
岩船寺 阿字池と三重塔

京都府の南部、奈良との県境に近い当尾の里にある岩船寺。その歴史は古く、天平元年(729年)建立とされています。関西花の寺のひとつであるこの寺は四季折々の花が境内を彩ります。中でも有名なのが紫陽花で、6月下旬にはさまざまな色、種類の花が咲き誇ります。また浄瑠璃寺にはおよそ1.5kmの距離で、多くの石仏が残された道は「日本の歩きたくなるみち500選」にも選ばれ多くのハイカーに愛されています。本堂前の阿字池あたりでは紫陽花の他、皐月や睡蓮も見頃です。
撮影場所
- 岩船寺
有料利用料金
-
- Sサイズ
-
- 500×281px
- 約42×24mm(300dpi)
- 540円(税込)
-
- Mサイズ
-
- 1000×562px
- 約85×48mm(300dpi)
- 1,080円(税込)
-
- Lサイズ
-
- 4200×2362px
- 約356×200mm(300dpi)
- 2,700円(税込)
- モデルリリース未取得
- プロパティリリース未取得
- ⇒被写体の権利確認について
※当ギャラリーの写真素材は申請された用途にのみご利用いただけます。ご使用用途ごとに使用申請が必要です。
⇒写真ギャラリーに関してよくある質問 | ⇒写真ギャラリーに関するお問い合わせはこちら
写真素材ご使用申請リストに追加する(パックプランご契約者様専用)
Sサイズ
(500×281px)
使用申請リストに入れる
Mサイズ
(1000×562px)
使用申請リストに入れる
Lサイズ
(4200×2362px)
使用申請リストに入れる
パックプランのお申込みは→こちらから
写真素材ご使用申請フォーム
写真作品をダウンロード/ご使用いただくには会員登録および写真素材ごとのご使用申請が必要です。以下の申請フォームよりお申し込みください。審査の結果、ご使用いただける場合は、ダウンロード用URLをお知らせいたします。
コメント
コメントはまだありません。