
下鴨神社 二つの鳥居

その歴史は紀元前の昔にまで遡るという下鴨神社(正式名は賀茂御祖神社=かもみおやじんじゃ)。広大な敷地には多くの社殿、摂社、末社、また太古の原生林の植生をとどめる糺の森があります。多くの建造物は国宝や重要文化財に指定されており、全体が世界文化遺産となっています。
糺の森は甲子園球場3つ分の広さで、5,000本近くの木々が生い茂っています。森の中には御手洗池から流れ出る4つの小川が流れ、木々が作り出す陰により夏でも涼しく、秋が深まると紅葉となり、散策にはうってつけのところです。
撮影場所
有料利用料金
-
- Sサイズ
-
- 500×281px
- 約42×24mm(300dpi)
- 540円(税込)
-
- Mサイズ
-
- 1000×562px
- 約85×48mm(300dpi)
- 1,080円(税込)
-
- Lサイズ
-
- 5600×3149px
- 約474×267mm(300dpi)
- 2,700円(税込)
- モデルリリース未取得
- プロパティリリース未取得
- ⇒被写体の権利確認について
※当ギャラリーの写真素材は申請された用途にのみご利用いただけます。ご使用用途ごとに使用申請が必要です。
⇒写真ギャラリーに関してよくある質問 | ⇒写真ギャラリーに関するお問い合わせはこちら
写真素材ご使用申請リストに追加する(パックプランご契約者様専用)
Sサイズ
(500×281px)
使用申請リストに入れる
Mサイズ
(1000×562px)
使用申請リストに入れる
Lサイズ
(5600×3149px)
使用申請リストに入れる
パックプランのお申込みは→こちらから
写真素材ご使用申請フォーム
写真作品をダウンロード/ご使用いただくには会員登録および写真素材ごとのご使用申請が必要です。以下の申請フォームよりお申し込みください。審査の結果、ご使用いただける場合は、ダウンロード用URLをお知らせいたします。
コメント
コメントはまだありません。