
西陣「冨田屋」 座敷庭3

御所の西に広がる西陣。そのほぼ中央に、明治中期、およそ120年前に建てられた呉服問屋「冨田屋」(とんだや)があります。現在では本業の他、国登録有形文化財である京町家である建物を「西陣くらしの美術館」として公開し、着物、茶道、料理、年中行事などの文化体験を提供し、京都の伝統文化を知る場ともなっています。なお見学や文化体験には事前申込みが必要です。詳しくは冨田屋さんのホームページをご覧ください。
写真は4つある庭のひとつ、座敷庭です。山茶花が美しく散っていました。
撮影場所
- 冨田屋
- 西陣くらしの美術館
有料利用料金
-
- Sサイズ
-
- 500×281px
- 約42×24mm(300dpi)
- 540円(税込)
-
- Mサイズ
-
- 1000×563px
- 約85×48mm(300dpi)
- 1,080円(税込)
-
- Lサイズ
-
- 5429×3054px
- 約460×259mm(300dpi)
- 2,700円(税込)
- モデルリリース未取得
- プロパティリリース未取得
- ⇒被写体の権利確認について
※当ギャラリーの写真素材は申請された用途にのみご利用いただけます。ご使用用途ごとに使用申請が必要です。
⇒写真ギャラリーに関してよくある質問 | ⇒写真ギャラリーに関するお問い合わせはこちら
写真素材ご使用申請リストに追加する(パックプランご契約者様専用)
Sサイズ
(500×281px)
使用申請リストに入れる
Mサイズ
(1000×563px)
使用申請リストに入れる
Lサイズ
(5429×3054px)
使用申請リストに入れる
パックプランのお申込みは→こちらから
写真素材ご使用申請フォーム
写真作品をダウンロード/ご使用いただくには会員登録および写真素材ごとのご使用申請が必要です。以下の申請フォームよりお申し込みください。審査の結果、ご使用いただける場合は、ダウンロード用URLをお知らせいたします。
コメント
コメントはまだありません。