
京都写真ギャラリー よくあるご質問
- どうやって使用申請するの?
-
使いたい写真の各ページの下にある申請フォームに必要事項をご記入いただき、利用規約にご同意のうえお申し込みください。
- 無料で写真素材を使用するための条件って?
-
ご利用申請いただいた内容に問題がないと当サイトが判断した場合、印刷物の場合は当サイトのURLを表記いただくことで、Webの場合は当サイトへのリンクを設置いただくことで利用規約に基づいて無償でご使用いただけます。ただし印刷物は成果物の送付、Webの場合はリンク設置のご報告を必須とさせていただきます。
- 肖像権や著作権などの権利ってどうなっているの?
-
写真素材自体の著作権等の権利は、弊社及び弊社に写真素材を提供した第三者に帰属するものとします。 弊社は、写真被写体としての人物、建物、物品、などに関する肖像権、商標権、特許権、著作権、その他の利用権などの諸権利を有しておりません。ご申請前に各権利者(お寺など)へ使用許諾を取得ください。権利に関して詳しくは→利用規約第2条・権利の帰属をご確認ください。
■モデルリリース(被写体の肖像権に関して)
当サイトの写真素材は、写真の被写体である人物モデルから肖像権の使用許可を得おておりません。被写体に無断で広告・販促目的で使用した場合、肖像権侵害としてトラブルにつながる可能性がありますのでご注意ください。■プロパティリリース(被写体の肖像権以外に関して)
風景やシーンの一部として写っている建物や物については、一般的には使用許可は必要ないとされていますが、メインの被写体として、特定の建物や店舗・施設、美術品・工芸品などを含む第三者の著作物、有名な家具や商品、個人所有のペットなどが写っている場合は、トラブルにつながる可能性がありますので事前に被写体側に使用確認をし、許可をとっていただくことをお勧め致します。
- 利用の承認が下りないときってどんな場合?
-
広告代理店、制作会社様からのご申請は無条件で非承認となります。当ギャラリーの写真作品をご使用になる場合、当該制作物の発行元(制作物の依頼元)の代表者様もしくは広報ご担当者様からのご申請が必要です。
- 写真ギャラリーの写真を使ってやってはいけないことは?
-
素材を独立の対象物として頒布したり、加工の有無を問わず写真素材を第三者への提供サービスに組み込んで頒布することはできません。他にも禁止事項がありますので詳しくは→利用規約第3条・禁止事項をご確認ください。
※ご利用にあたって必ず→利用規約をご確認、ご同意のうえお申し込みください。