美しい庭園のある「東福寺」「泉涌寺」が観光名所と有名ですが、その界隈は清水焼、京焼など陶器の街としても栄えており、著名な陶芸家や技の確かな職人さんを輩出して来ました。陶芸教室や体験教室も行われていますので旅の楽しみの一つとして訪れてみてはいかがでしょうか。
またおすすめのお店や、体験教室、イベントなどの情報も随時更新していきます。
関連するレポート記事

京都の紅葉 ~東福寺・泉涌寺界隈~
京都の紅葉散策。今回は東福寺、泉涌寺の界隈を巡ります!,寺域は幽静で郭公鳥の名所として名高く本堂背後の墓地には慈円僧正、藤原忠道、同長家の墓と称せられる見...

泉涌寺から東福寺へ ~近道発掘の街歩き~
京阪「東福寺」駅下車。駅名のとおり「東福寺」へ向かう人ごみと別れて、あえて泉涌寺方面へ。 住宅街からこの門を通り、さらに坂道を上がって行きます。 暑い日差...

東福寺名園探訪
東福寺といえば紅葉の名所、また国宝の三門を筆頭とする雄大な伽藍を連想しますが、数々のモダンな名園でも知られる禅の名刹です。今回は、この庭園を中心に東福寺...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。