
創業150余年 京の黒豆 北尾
北尾は文久二年に、丹波の産物と京都の特産物が一堂に集まる「丹波口」で黒豆や小豆を販売するお店として生まれました。
以来150年もの長い間、最上質の丹波産の黒豆や小豆、砂糖を商い、京料理や京菓子など、京の食文化を支えてきました。
北尾の豆は「新丹波黒」をはじめ、すべての豆の味はもちろん、産地にもこだわり、食品の安全性に気を配られた商品です。ぜひ一度ご賞味ください。
幻の極上黒豆「新丹波黒」
「新丹波黒」は、丹波の農家が代々受け継ぎ、栽培されていた黒豆が昔ながらのたいへん美味しい黒豆と評価され、京・丹波の産物として広く作られるようになったそうです。昭和五十六年改めて「新丹波黒」と名づけられました。
京都・丹波高原の寒暖の差が激しい気候と、豊かな大地、そして清涼な水という恵まれた環境の中で、契約農家の方たちにより丹精込めて育てられた「新丹波黒」は、丹波産の中でも最も大粒で、甘味があり、黒豆の中でも世界一の味と言っても過言ではありません。


新丹波黒の味を引き出す多彩な商品
「新丹波黒」の味を最大限に引き出した多彩な北尾の商品は、選りに選った材料だけを使い、自然そのままの風味を生かして、一つ一つの味に吟味が重ねられています。
お客様に「ほんまに旨い!」と納得していただけるよう心をこめて作られているそうです。
北尾
-
北尾商事株式会社 丹波口本店
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- 土曜・日曜、祝祭日
- フリーダイヤル
- 0120-877-600
- TEL
- 075-312-8811
- FAX
- 075-312-8823
〒600-8876 京都市下京区西七条南中野町47
-
黒豆茶庵北尾 京の台所錦店
- 営業時間
- 販売 9:00~18:00
喫茶 10:30~17:00(16:30ラストオーダー) - 定休日
- 火曜日、水曜日 ※一部不定期となります。
- TEL
- 075-212-0088
〒604-8055 京都市中京区錦小路通麩屋町西入東魚屋町192
より大きな地図で 京の黒豆 北尾 を表示
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。