
今回も、素晴らしい作品をたくさんご応募いただきました。
厳正な審査の結果、以下の18点の作品が入選となりました。
(グランプリ1点、俊山賞1点、松本堂賞1点、優秀賞15点)
※このページに掲載の写真は無料写真素材ではありません。無断転載、無断使用は固くお断りいたします。
※無料で使える京都の写真素材は「京都写真ギャラリー」でお探しいただけます。
『妖艶』作者名: 川口重一 さん
『静かな春』作者名: army さん
『色香鮮麗』作者名: tom-k さん
-
『 城に浮かぶ 』
作者名: 92san さん -
『 三寧坂の夜 』
作者名: みやあつ さん -
『 さくらの海をゆく 』
作者名: タカハシ ナガヨシ さん -
『 穏やかな入り江 』
作者名: ねこぽん さん -
『 落ち椿と枝垂れ梅 』
作者名: 三由豊 さん -
『 チューリップ 』
作者名: Dr.84 さん -
『 にょろにょろ 』
作者名: mame さん -
『 翠の静寂 』
作者名: 芝Renge さん -
『 桜めぐり 』
作者名: marua39 さん -
『 三月二十五日月蒼くして 』
作者名: 須田 さん -
『 伏見の桜 』
作者名: K.K. さん -
『 新緑に抱かれ 』
作者名: 九条宏太郎 さん -
『 三門桜絵図 』
作者名: ぐーぐーくじら さん -
『 淡い桜色 』
作者名: えびちゃん さん -
『 福を求めて 』
作者名: ゆめタッチ さん
関連するレポート記事

南禅寺も~
南禅寺も寄りましたよっていうか お決まりのコースですよね(-_-;) やはりこんなご時世なので三門の人の往来は疎らでした この時間に無人の三門はなかなか撮影できま...

桜の季節の善峯寺
善峯寺は徳川五代将軍綱吉の母、桂昌院ゆかりの寺です。春は桜、初夏には紫陽花、秋は紅葉と、一年を通して境内は華やかに彩られます。 四月、山々は彼岸桜、し...

春が来る前に 平野神社
こんにちは。1月下旬、平野神社に行きましたが言うまでもなく桜がまだ咲いていません。開花している時期は花にばかり目がいきますが、冬場は逆に春になったらどん...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。