投稿数 468

京都・嵐山花灯路-2021 with ISS(国際宇宙ステーション)

投稿日 2021/12/13

嵐山花灯路では嵯峨・嵐山地域を露地行灯の「灯り」といけばな作品の「花」により演出され渡月橋や名勝嵐山、竹林の小径などのライトアップによる幻想的な風景を堪能することができ期間中は寺院・神社の特別拝観やライトアップなどが開催されます 竹林...

投稿者:
jokerのアバター joker

言の葉と紅の葉と

投稿日 2021/12/06

秋を惜しむのに相応しい厭離庵さんにお邪魔しました 「厭離」という言葉には「飽きることが無い」という意味があるそうです その名の通り 飽きることない庭に落ちる紅葉の美しさに時間の過ぎるのを忘れます そしてとても可愛いお庭です(^^♪以前は狸...

投稿者:
jokerのアバター joker

加賀前田家ゆかりの寺院

投稿日 2021/11/30

室町期の建築様式の特徴を見せる本堂(重要文化財)や唐門を持つ大徳寺興臨院 その後、豊臣政権の五大老を務めた前田利家が本堂屋根を修復、また菩提寺とするなど前田家とも非常に縁の深い寺院です。優美で安定感のある姿が静寂と落ち着きを感じさせる...

投稿者:
jokerのアバター joker

Photo by ふとし

【京都観光・旅行コース】京の旅~歩いて巡る秋の清水~

投稿日 2021/11/30

艶やかな紅葉と名だたる寺院の競演が見どころの「洛東・東山」周辺エリア。 京都屈指の観光スポット・清水寺付近を中心に、古都風情豊かな坂道や、歴史ある神社仏閣と紅葉が織りなす景色の美しさは圧巻です。   まずはゆるやかに続く茶わん坂へ。清...

投稿者:
KYOTOdesignスタッフのアバター KYOTOdesignスタッフ
写真提供:
山口小夜雄のアバター 山口小夜雄
yuriのアバター yuri
dkobayashiのアバター dkobayashi
眞野敬二のアバター 眞野敬二
marua39のアバター marua39
三由 豊のアバター 三由 豊
yukiのアバター yuki
ふとしのアバター ふとし

豪華絢爛

投稿日 2021/11/29

入れ替えのライトアップなので開門前から長蛇の列です…(;'∀')春の桜の時もそうでした 慶賀門からの参拝です お車も開門にならないと駐車出来ないようです 先行予約されている方は開門1時間前から参拝出来るようでした(羨ましい) 春の桜の時期はブルー...

投稿者:
jokerのアバター joker

京の都は将軍塚から始まりました

投稿日 2021/11/28

将軍塚青龍殿は紅葉の穴場とされています やはり交通アクセスが不便だからです…が循環バスやピストンバスが 運行されていますので 是非 大舞台から京都市内を眺めて下さい! 京都の中心四条通の真上に位置し桓武天皇が都を定められる折り 和気清麻...

投稿者:
jokerのアバター joker

しばらくのお別れ…

投稿日 2021/11/23

石庭(方丈庭園)油土塀屋根の杮葺替工事のため下記の期間、拝観を停止いたします ご迷惑をおかけしますが、ご協力のほど、よろしくお願いいたします 令和3年12月6日(月)~令和4年3月18日(金) なお、西源院(七草湯豆腐)は通常通りの営業となります...

投稿者:
jokerのアバター joker

ライトアップ&月食

投稿日 2021/11/20

約200本のイロハモミジが「なからぎの森」周辺の池の水鏡の紅葉を東屋から撮影できます 日程:11月13日(土曜)から12月5日(日曜)日没から20時(最終入園19時30分) 閉園近くになるとかなり冷え込みますので暖かくしてお出かけください(^^♪ ※17時以降は...

投稿者:
jokerのアバター joker

Photo by natsuma

【京都観光・旅行コース】京の旅~歩いて巡る秋の嵐山~

投稿日 2021/11/19

小倉山 峰のもみぢば 心あらば   今ひと たびの 行幸待たなむ,貞信公(藤原忠平)がこの美しい紅葉を息子の醍醐天皇にも見せてあげたいと願う句で、秋の嵐山がいかに美しく、人々の心を打ったのかが伝わってくる一首です。嵐山・嵯峨野は平安時代に...

投稿者:
KYOTOdesignスタッフのアバター KYOTOdesignスタッフ
写真提供:
shikema のアバター shikema
山田 義博のアバター 山田 義博
dkobayashiのアバター dkobayashi
marua39のアバター marua39
hiroのアバター hiro
京のアトムのアバター 京のアトム
natsumaのアバター natsuma

史跡御土居の紅葉苑 ライトアップ公開

投稿日 2021/11/15

紅葉苑ライトアップ公開の初日は上七軒の舞妓さん達が 舞を奉納されます 久しぶりの舞妓さんの撮影に感動しました! 紅葉の色づきは五分でしたが 華やかな舞で 紅葉に色を添えて下さいました(❁´◡`❁) 席の用意もあり立ち見になっても舞は十分鑑賞...

投稿者:
jokerのアバター joker

91~100件目(468件中)

※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。

ボランティアスタッフ募集中
京都貴船 川床料理 べにや

ページのトップに戻る