投稿数 470件

Photo by ichi
【京都の桜の名所】京都府立植物園~半木の道
投稿日 2021/04/02
市内の北部に位置する京都府立植物園。春の園内には、4月上旬にソメイヨシノ、ヤマザクラ、中旬にシダレザクラ、下旬にはサトザクラが咲き誇り見ごろとなる。なかでもソメイヨシノは見事です。半,半木の道は植物園西側の賀茂川東側堤防の散歩道。約0.8キ...
- 写真提供:
-
joker
-
natsuma
-
三由 豊
-
西 和義
-
dkobayashi
-
京のアトム
-
KOZY
-
ichi

Photo by marua39
【京都の桜の名所】山科エリアで桜を愛でる
投稿日 2021/04/01
疏水沿いに桜並木が続き、その脇には遊歩道があり、水面を流れる花びらと共に、東から西へのんびり歩くと気持ちいいです。京都の人々の散歩コースとしても親しまれている道です。全長約4kmの“桜のトンネル”、その下には菜の花が咲き誇ります。,春は名...
- 写真提供:
-
芝Renge
-
marua39
-
三由 豊
-
hiro

Photo by ichi
【京都の桜の名所】祇園界隈桜散策コース
投稿日 2021/03/30
国宝の三門と桜ののコラボレーションが見事です。友禅苑、御廟所などいたるところで桜を楽しむことが出来ます。,京都隋一のお花見、桜の名所で3月中旬頃からは、およそ800本ある枝垂桜や染井吉野などが咲き始め、夜にはライトアップもされ、イベントやお...
- 写真提供:
-
ichi
-
joker
-
Nozomi Nagaura
-
marua39
-
hiro
-
ぐーぐーくじら
-
KYOTOdesignスタッフ(管理者)

【お家でクッキング】北尾おすすめ ビーンズレシピ(1) おはぎ用あんこ
投稿日 2021/03/29
京丹波大納言小豆 200g 水 適量(工程2.6.14を参照) 白ざら糖 240g(200~280g) 【配合】 京丹波大納言あずき200g:白ざら糖240g(200~280g) ※砂糖は多い方が日持ちが良く、冷凍保存にも適しています。,小豆をサッと洗います,小豆に水をたっぷり入れ...

Photo by 三由 豊
宝が池、植物園〜上賀茂神社散策コース
投稿日 2021/03/27
洛北エリアは自然が多く、四季折々の風景を楽しむことができます。古刹や歴史ある街並みで京情緒と桜を楽しむのも素敵ですが、宝が池公園や京都府立植物園、半木の道など、桜と開放感を楽しむのも魅力的です。また、鴨川を北上すれば世界遺産の上賀茂...
- 写真提供:
-
joker
-
natsuma
-
三由 豊
-
dkobayashi
-
京のアトム

Photo by dkobayashi
出町柳周辺桜散策コース
投稿日 2021/03/23
半木の道から南に足を伸ばし、出町柳周辺の桜のスポットを歩いて巡ります。鴨川沿いに咲く桜から下鴨神社や京都府庁旧本館の桜など、それぞれに違った趣のある京都の春を感じることができるコースです。,賀茂川と高野川が合流する付近は川沿いに桜並木...
- 写真提供:
-
dkobayashi
-
natsuma
-
三由 豊
-
marua39
-
hiro
-
shiracchi
-
豆直

若一神社に行ってきました
投稿日 2021/03/20
若一神社に行ってきました。 銅像が境内入ってすぐ右手にありました。(写真一枚目です)手水舎の横にありましたので、すぐ見つかると思います。 平清盛公が御神体に開運出世を祈ったところ、翌年(1167年)太政大臣に任ぜられたことから開運出世の...

青龍会2021
投稿日 2021/03/14
今年の青龍会は コロナの影響で行道のへんこうがありましたが, 人が戻りつつある清水寺で 夜叉神様から 法水を受けることが出来ました。 青龍会行道日 3月14日,15日 4月3日 9月14日,15日 毎年五日間 14:00~15:30 今年は1時間程で 商店街の行...

京都にゆかりのあるアーティストが出演
投稿日 2021/03/08
あまり告知されていなかったように思います 北山門と沈床花壇ステージで開催されました 沈床花壇で行われたパフォーマンスを撮影させていただきました^^ 出演順でのご紹介です ナー マヌ ホオヒエヒエさん ハワイ島の伝統ある優雅なフラスタイ...

花と行楽のシーズン
投稿日 2021/03/04
花粉症さんにはつらい季節かもしれませんが^^; キョウトデザインさんのサイト画面にも河津桜が鮮やかに美しく咲いていて ワクワクしますね! 春の撮影どこに行こうかとφ(゜▽゜*)♪ レポートのメイン画面は京都植物園の「早春の草花展」のルピナ...
151~160件目(470件中)
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。