投稿数 471

昔ながらの喫茶店

投稿日 2022/04/12

メイン画像はあの有名な北大路通りに面した 喫茶翡翠さんです 午後3時半ごろの入店です 多くのお客さん達でしたが すぐに席には着くことが出来ました 店内は若者が多かったですが ご年配の方もいらっしゃいました カメラクラブ的な若者達が撮影を...

投稿者:
ぽっちりのアバター ぽっちり

玄武やすらい祭

投稿日 2022/04/11

メイン画像は玄武やすらい祭の花傘です 皆様の悪霊、疫病などの負のモノを追い払うといわれています なので参拝の方々はこの傘の下に入っておられました(o^―^o) 玄武神社の御祭神は第五十五代文徳天皇の第一皇子 惟喬(これたか)親王です ご生母は...

投稿者:
jokerのアバター joker

今年も大きくまん丸

投稿日 2022/04/09

メイン画像は門を少し出たところから撮影致しました 樹齢50年ほどの紅しだれ桜は平安神宮にある紅しだれ桜の孫桜で 瓢箪・なまずが彫られた門…門にも注目ですが… 門の近くに立つと皆様の撮影の邪魔になるので(;^ω^) 定番の位置からの撮影です  レン...

投稿者:
ぽっちりのアバター ぽっちり

キラキラの…

投稿日 2022/04/08

メイン画像は出口から出てきた裏側の屋根の部分です こちらで拝見する方が近くてよくわかります(⊙ˍ⊙) 枯山水の庭で知られる世界文化遺産の龍安寺さん(京都市右京区)が昨年の 12月6日から3カ月間拝観を停止されていました 庭を囲む土塀の屋根...

投稿者:
ぽっちりのアバター ぽっちり

祇園の桜も…

投稿日 2022/04/06

メイン画像の円山公園の桜も終わりを告げようとしてます 南座では京都に春を呼ぶ風物詩「都をどり」は 京都最大の花街・祇園甲部の芸妓さん舞妓さんによる舞踊公演 『ヨーイヤサー』の掛け声で… HPの画像を見ているだけでも華やぐ気持ちになります...

投稿者:
jokerのアバター joker

’こむぎと’さん…焼き菓子と喫茶

投稿日 2022/04/04

以前に北山クラフトで紹介させていただいた こむぎとさんの カフェにお邪魔しました 店内は作家さん達の作品が展示されていてとっても落ち着く雰囲気があり 思わず長時間過ごしてしまいそうなカフェさんです 今の時期は窓越しに京都市立柏野小学校の...

投稿者:
jokerのアバター joker

十石舟と宇治駐屯地桜まつり

投稿日 2022/04/03

宇治川流派は豊臣秀吉が巨椋池(おぐらいけ)に流れ込んでいた宇治川に堤を 築いて迂回させ伏見城の建築資材を運ぶため伏見城の外堀・濠川と結んだ水路 江戸時代には水路沿いに問屋や旅籠が立ち並び伏見の流通を 支える大動脈として栄えた現在は桜や...

投稿者:
jokerのアバター joker

祇園白川ライトアップ&木屋町通桜ライトアップ

投稿日 2022/04/01

ライトの灯りが例年より物凄く明るかったように思われました 古くなっていた竹垣も地元住民さん達が新調されました 地元の有志さんが辰巳大明神の桜をライトアップしたのが始まりです 年々お越しになる方が多くなり警備の都合でお休みになったりしま...

投稿者:
jokerのアバター joker

千本釈迦堂さんのおかめ桜は…

投稿日 2022/03/30

メイン画像は「おかめ塚」です 千本釈迦堂の「おかめ塚」に因み縁結び 夫婦円満 子授けにご利益があると言われています「阿亀(おかめ)」とは本堂建築で棟梁を務めた大工「長井飛騨守高次(ながいひだのかみたかつぐ)」の妻の事で高次が本堂を建築...

投稿者:
jokerのアバター joker

魁桜 

投稿日 2022/03/25

魁桜の開花が進んでいました! 撮影日は3/25です 天神市もあった影響なのか人出が多い… 物凄く多い…というか数日前から人出が多く感じます 今年のお花見は多くなること必至ですね メイン画像は茶屋があった時の平野神社さんの様子です…なぜなら ...

投稿者:
jokerのアバター joker

61~70件目(471件中)

※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。

ボランティアスタッフ募集中
京都貴船 川床料理 べにや

ページのトップに戻る