
フォトグラファー , ライター , 口コミレポーター
KYOTOdesignスタッフ さん
投稿数 64件

Photo by Chiaki
京都の庭園30選 〜大徳寺・御室方面~
投稿日 2021/08/30
大徳寺の塔頭のひとつで、慶長6年に細川忠興が建立。肥後細川家の菩提寺であり、戦国時代の名将細川忠興と妻である細川ガラシャが眠る場所でもあります。 方丈前庭は、江戸初期の作庭で「楓の庭」と呼ばれ、苔の緑が一体となる新緑、紅葉の時期は格...
- 写真提供:
-
natsuma
-
tsutopy
-
Chiaki
-
marua39
-
hiro

Photo by hiro
【緑の庭園】京都 衣笠~退蔵院・等持院・龍安寺~
投稿日 2021/06/25
京都の夏の庭園の様子をお届けします。 今回は京都の衣笠地区の庭園をご紹介します。 ,退蔵院は妙心寺の塔頭の一つで、通年拝観が可能です。 昭和期に造られた余香苑は回遊式山水庭園で2600平方メートルの敷地に四季折々の花を見ることが出来、江戸時代...
- 写真提供:
-
joker
-
Chiaki
-
shikema
-
hiro
-
gosekitoba
-
marua39
-
三由 豊

Photo by GUIHAOZHI
【京都の青もみじ】京都の青もみじを愛でる~嵯峨野嵐山~
投稿日 2021/06/21
嵯峨野・嵐山の青もみじをご紹介します。 紹介スポット 化野念仏寺、祇王寺、二尊院、常寂光寺、野宮神社、宝筐院、鹿王院,境内には8000体以上もの石仏があり、秋には鮮やかに色づいた紅葉、夏には青もみじに囲まれます。石仏と、もみじのコントラスト...
- 写真提供:
-
natsuma
-
三由 豊
-
dekos
-
山田 義博
-
芝Renge
-
Chiaki
-
GUIHAOZHI

Photo by Chiaki
【京都の初夏】京都の初夏の花を愛でる
投稿日 2021/06/11
今回は京都の初夏の花のご紹介です。 菖蒲や紫陽花、蓮など、桜が終わっても色鮮やかな花々が 目を楽しませてくれます。 善峯寺、柳谷観音、法金剛院、梅宮大社、長岡天満宮の様子をご覧ください。,境内の南方に位置するおよそ3000坪の「白山・桜あ...
- 写真提供:
-
ichi
-
山田 義博
-
natsuma
-
三由 豊
-
marua39
-
woody
-
rocky
-
Chiaki

Photo by Furutanimunenobu
【京都の青もみじ】大原~三千院・寂光院・蓮華寺~
投稿日 2021/06/01
自然の地形を巧みに利用した境内には、豊臣秀吉の建立と伝わる客殿や宸殿が建ち、有清園・聚碧園と呼ばれる2つの美しい庭園があります。 門前もカエデのトンネルで、頭上を覆うもみじに感激します。敷き詰められた苔も見事です。,四方正面の池は本...
- 写真提供:
-
ichi
-
dkobayashi
-
芝Renge
-
joker
-
Koichiro
-
Furutanimunenobu

【大本山東福寺】青もみじライトアップ
投稿日 2021/05/25
臨済宗東福寺派大本山である東福寺。「八相の庭」と称される本坊庭園、東福寺三名勝のひとつ「通天閣」など言わずと知れた東福寺の絶景が、すがすがしい初夏から夏の夜にライトアップされます。なんと史上初!,秋の紅もみじのライトアップは、言わずも...

Photo by 西 和義
【京都の青もみじ】東福寺
投稿日 2021/05/24
京都の青もみじをご紹介します。 今回は京都でも有数の紅葉の名所、東福寺です。 東福寺はもみじがとても有名ですが、昔は桜の名所でした。しかし、あまりにも桜が綺麗で修行の妨げになってしまうということから、全て伐採してしまった、そんな過...
- 写真提供:
-
ichi
-
西 和義
-
gosekitoba
-
Chiaki

Photo by marua39
【京都の青もみじ】修学院・貴船・鞍馬
投稿日 2021/05/14
池泉回遊式庭園と枯山水の2つの庭園があります。 新緑や紅葉の頃は、滝の間の黒い板張りの床に景色が映り込み、圧倒されるほど美しい光景が見られます。これは「床みどり」「床もみじ」と呼ばれています。 「床みどり」は春の曇りの日に、「床...
- 写真提供:
-
山田 義博
-
joker
-
Chiaki
-
Koichiro
-
hiro
-
kojiro
-
marua39

Photo by marua39
【京都の桜の名所】八幡背割堤
投稿日 2021/05/06
木津川と宇治川(淀川)の合流点から連なる堤防です。長さ1.4㎞に渡るソメイヨシノの桜並木は圧巻です。他にもここには野鳥が多いのでバードウォッチングをはじめ、草木・風景・自然の撮影に多くのアマチュアカメラマンが訪れます。
- 写真提供:
-
山田 義博
-
joker
-
marua39
-
三由 豊

Photo by miruhana
【京都の桜の名所】平野神社で桜を愛でる
投稿日 2021/04/16
平安時代から京都の桜の名所として名高く、「魁(さきがけ)桜」「寝覚桜」「平野妹背桜」「手弱女桜」「突葉根桜」など50種、約400本もの桜が敷地内に植えられており、3月中旬~4月下旬ごろまでと長い期間お花見を楽しむことが出来ます。なかでも紅枝垂...
- 写真提供:
-
ichi
-
ふとし
-
shikema
-
joker
-
三由 豊
-
shiracchi
-
miruhana
21~30件目(64件中)