
フォトグラファー , ライター , 口コミレポーター
natsuma さん
投稿数 41件
渡月橋と点在する山桜 @京都の桜2022
2017年5月11日に投稿
桜の時期と渡月橋はいつみても素晴らしい。渡月橋の向こうの山は萌黄色から深い緑、桜のピンクが混ざっています。この山を意識しながら渡月橋、そして右手前の桜とオーソドックスな構図で撮りました。 1/100秒 ISO200 F16 です。
渡月橋と点在する山桜 @渡月橋
2017年4月16日に投稿
桜の時期と渡月橋はいつみても素晴らしい。渡月橋の向こうの山は萌黄色から深い緑、桜のピンクが混ざっています。この山を意識しながら渡月橋、そして右手前の桜とオーソドックスな構図で撮りました。 1/100秒 ISO200 F16 です。
大沢池からも見える山桜 @大沢池
2017年4月14日に投稿
大沢の池から嵐山方面に見える山に山桜が見えます。大沢の池の桜満開の様子とちょっとかすんでいますが、遠くに見える山桜に注意して撮りました。
大沢池からも見える山桜 @京都の桜2022
2017年4月14日に投稿
大沢の池から嵐山方面に見える山に山桜が見えます。大沢の池の桜満開の様子とちょっとかすんでいますが、遠くに見える山桜に注意して撮りました。
大書院前の紅しだれ桜 @妙満寺
2017年4月8日に投稿
紅枝垂れ桜が、大書院の襖の障子紙の白と桟の濃茶(黒)を入れて撮りました。小雨が降っていましたので、桜の色がより濃くなっています。また、ところどころに雨粒があります。
雲ひとつない青空に満開の枝垂れ桜 @本満寺
2017年4月6日に投稿
一般的な枝垂れ桜の写真です。雲一つない青空と桜の大木が綺麗なので撮りました。下に水仙の花を入れた欲張りな写真です。
桜と枯れ木株の造形美 @渉成園
2017年4月6日に投稿
大木の枯れた株、今咲いている桜が対照的で印象深い。
青空と枝垂れ桜 @京都御苑
2017年4月4日に投稿
枝垂れ桜と青空を中心に撮りました普通の写真ですが、京都御苑の人が多い中、人を入れないでとることにしました。また柵の緑が効いている。
阿亀さくらの魅力 @千本釈迦堂
2017年4月4日に投稿
ほぼ満開の阿亀桜。花がいっぱいつけている枝を選びました。桜の花の引き立て役に青空を少し入れました。
栄枯盛衰 @梅宮大社
2017年3月28日に投稿
枯れても形を残す額アジサイ、もうすぐ咲く紅梅の蕾をボカシて、移り変わりを表現しました。
31~40件目(41件中)