
叡電おばけ電車と貴船ふく笑い
豆まき発祥の地・貴船神社に、牛若丸や天狗・七福神をはじめ、ユーモラスな「節分おばけ」に扮した学生たちが参詣します。
よさこい踊り奉納やみんなで踊る「うらじゃ音頭」、「福は内」の大合唱や「ふく笑い」(大笑い)も。大きな声で笑って、一年の厄を吹き飛ばしましょう!
当日は社務所で「豆まき由来物語パンフレット」の無料配布も。
- 日程
- 2014年2月2日(日)
- 時間
12:30~15:30
- 日程備考
12:30 おばけ電車出発式(叡電出町柳駅改札前)
13:00 おばけ電車発車
13:30 貴船口駅到着
14:00 貴船神社おばけ参り
14:30 踊り奉納
15:00 踊って笑おう!節分ふく笑い- 料金
無料
- 場所
- 叡電出町柳駅から貴船口駅
- アクセス
貴船神社は叡電貴船口駅下車徒歩25分(バスの便あり、所要時間5分)
- 問い合わせ先
電話090-2045-6864、メールmmashimo@kyoto-seika.ac.jp
- 公式Web
- http://obake-kyoto.com
- 備考
「おばけ電車」は叡電出町柳駅から貴船口駅まで運行。
「おばけ参り」は貴船神社本宮周辺で。
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。