
春華の宴
しょうざんリゾート京都では期間限定10日間イベントの春華の宴が開催されます。庭園内には古木の白梅、紅梅がまた樹齢500年の北山台杉もご覧いただけます。
特設会場のお茶席湧泉閣では11時00分から開催また12時~14時30分には舞妓さんのお点前・接待がございます。
しょうざん迎賓館峰玉亭ではオリジナルきもの展示会>
各お食事場所では春御膳・春会席・胡蝶コース等お食事を11時30分からお召し上がり頂けます。
- 日程
- 2017年3月11日(土)~20日(月)
- 場所
- しょうざんリゾート京都
- アクセス
京都市地下鉄鳥丸線北大路駅下車 市バス北1系統
阪急電鉄四条大宮駅またはJR二条駅より市バス6系統 いずれも北木ノ畑町下車徒歩3分
京阪三条より車で約20分
四条河原町より車で約25分- 問い合わせ先
075-491-5101
- 公式Web
- http://www.shozan.co.jp/
- 備考
その他、10名様以上の団体でのご依頼については京都市内最寄りの公共機関等にお迎えもご予約で承りますのでご相談下さいませ。
詳細は公式ホームページにてご確認ください。
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

城南宮の初秋
あの苔に咲くしだれ梅、落ちる椿で有名な城南宮ですが 秋もまた素晴らしい光景で楽しませてくれます(❁´◡`❁) 花の撮影が苦手な私ですが ご覧いただけたら幸いで...

初天神
コロナの影響か人出は少ない感じがしました… 午後から曇り空になって来たので店じまいをするところもありました(;'∀') 冬来たりなば春遠からじ…。 ,アンティーク...

京都で楽しむ半夏生
半夏生の頃(毎年7月2日頃)に花を咲かせることから半夏生(ハンゲショウ)とよばれています。 また、葉の一部分を残して白く変化する様子から「半化粧」とする説も...
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。