
2017三条通りお神輿祭
祇園祭後祭のある24日の還幸祭には四条御旅を所出られた3基のお神輿が三条通りを通って八坂神社に戻られます。
【花火をしながらお神輿をお待ちしましょう】
子ども達には無料で花火を配ります。数に限りがあるので無くなったらみんなで分け合って楽しみましょう。
【丹波八坂太鼓の奉納演奏があります】
八坂神社の御分社である京丹波町の尾長野八坂神社に伝わる丹波八坂太鼓の演奏で、お神輿をお迎えします。
- 日程
- 2017年7月24日(月)
- 時間
午後7時から
- 場所
- 千總前
- アクセス
地下鉄「烏丸御池」駅から徒歩3 分
阪急「烏丸」駅から徒歩7 分
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

ずいき祭 北野天満宮
舞妓さん達がお迎えされる上七軒で撮影いたしました 今年のずいき神輿にはラグビーの 飾りつけなどがありましたヽ(→ܫ←ヽ)トライ! 前列に並んでいると行列の獅子...

展覧会"屏風が映し出す縁"2017年7月1日(土)~9月26日(火)
三条烏丸西、と聞けば、あぁあのレトロなレンガづくりの建物が並んでいる通りだ、とすぐ思い浮かぶ方もあると思います。 株式会社千總は弘治元年(1555年)、法衣装束を...

ずいき祭 2022
メイン画像は秋晴れの神幸祭の巡行です 今年は神幸祭、御旅所、還幸祭を撮影させていただきました 鳥居前にはぐるりとカメラマンさんが大勢いらっしゃいました 3年...
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。