
事始め
花街の風習です。お正月の準備を始め、お世話になった方々の所へ挨拶に行く風習です。
祇園の芸妓はん舞妓はんが鏡餅を持って師匠の所へ挨拶に行きます。
- 日程
- 2017年12月13日(水)
- 時間
10時頃~
- 場所
- 祇園,花街
- アクセス
市バス「祇園」「上七軒」など
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

京都の路地 ~祇園界隈~
寺社仏閣だけでなく風情のある路地(ろおじ)や辻子(ずし)も京都の魅力のひとつです。 祇園といえば花見小路が有名ですが、一歩路地へ足を踏み入れてみると風情の...

建仁寺両足院 半夏生と茶室「臨池亭」
半夏生の花が咲くころ、周りの葉が白く変わっていきます。 白い大きな花が咲いているんだと思って近づいていくと、実は花は中心の白い尾の部分だけで、大きな葉が白...

建仁寺~茶会の源流ー四頭式茶礼の世界展他
今年は建仁寺の開祖した栄西(ようさい)禅師の八百年大遠諱の年。その記念事業として、 四頭茶会に用いられる茶道具や卓などが大書院に初めて展示されていました。...
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。