
「天球院方丈障壁画」秋の特別公開
妙心寺の塔頭寺院。天球院の名前は寺院建立の際、地中から球が掘り出されたことに由来するそうです。通常非公開のお寺ですが、この秋に期間限定で公開されます。
狩野山楽・山雪による天球院方丈障壁画は同寺創建時のものであり、美術史上きわめて重要な作品とされています。
今回の公開では複製に置きかわった3部屋のうち、
上間二の間(梅の間)と下間二の間(朝顔の間)に特別に入る事が可能となっております。
また水墨画の原本がはまる上間一の間も鑑賞して頂く事ができます。
- 日程
- 2017年11月17日(金)~26日(日)
- 時間
10:00~15:00(14:30受付終了)
- 料金
600円
- 場所
- 妙心寺塔頭 天球院
- アクセス
JR山陰本線(嵯峨野線)「花園駅」から徒歩約12分
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。