
千日詣り(千日通夜祭)
大宝年間(701~704年)に僧泰澄と役小角により神廟が建てられ、建祀された愛宕山頂に立つ神社(標高924m)防火鎮火の神様として知られている。この日にお参りすると千日分の御利益があるとされ、多くの参拝者の列が、夜通し続きます。
- 日程
- 2018年7月31日(火)~8月1日(水)
- 時間
7月31日21:00~ 夕御饌祭(ゆうみけさい)…山伏によるゴマ焚き神事あり。
8月1日2:00~ 朝御饌祭(あさみけさい)…人長の舞奉奏、鎮火神事あり。- 料金
無料
- 場所
- 愛宕神社
- アクセス
JR嵯峨嵐山駅からバス10分、バス停:清滝→徒歩120分
- 問い合わせ先
TEL 075-861-0658(愛宕神社)
- 公式Web
- http://www.kyoto-atago.jp/
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。