京都のイベント・行事

<歴史学者 磯田道史氏 特別講演> 第11回 京都21世紀教育創造フォーラム

京都の産学公で組織する「京都教育懇話会」では,「第11回京都21世紀教育創造フォーラム」を,下記のとおり開催しますので,お知らせします。
 
「グローバル時代の新リーダー像~明治150年、歴史に学び混迷の世界拓け~」をテーマに,国際日本文化研究センター准教授 磯田 道史 氏を基調講演にお招き,近代国家への道を歩んだ歴史や先人達から何を学ぶべきか,様々な御提言をいただきます。
 
さらに,パネル討議では,門川 大作 京都市長のほか,堀場 厚 堀場製作所代表取締役兼グループCEO・本懇話会会長,森島 朋三 学校法人立命館理事長,さらにファシリテーターには,パナソニック株式会社初の女性執行役員でジャズピアニストでもある小川 理子 氏をお迎えします。将来予測が困難な時代を迎える中,志の高いリーダー像の育成には何が必要か,あるべきリーダー像とは,最前線で活躍する5人のリーダーが集い,次世代に寄せる熱い思いを討議します。申し込み等は,京都教育懇話会HPを参照ください。

日程
2018527日(日)
時間

14:00~17:00

日程備考

14:00開会
■ 第一部:基調講演
磯田 道史(国際日本文化研究センター 准教授)
 
15:25~
■ アトラクション
・ 京都市立京都堀川音楽高校生徒による演奏 等(予定)
 
■ 第二部:パネル討議
〈パネリスト〉門川 大作(京都市長)
       堀場 厚 (堀場製作所代表取締役会長兼グループCEO・本懇話会会長)
       森島 朋三(学校法人立命館理事長)
〈ファシリテーター〉
       小川 理子(パナソニック株式会社執行役員 テクニクスブランド事業担当
             アプライアンス社副社長 技術担当  ジャズピアニスト)

料金

無料

場所
立命館朱雀キャンパス 大講義室
アクセス

JR・京都市営地下鉄「二条」駅下車徒歩2分
市バス「千本三条・朱雀立命館前」駅下車徒歩2分
阪急「大宮」駅下車徒歩15分

問い合わせ先

京都教育懇話会事務局(学校法人立命館 一貫教育部) TEL:075-813-8292

公式Web
http://kyoto-kyoiku-konwakai.net
備考

定員:400人(事前申込制、先着順。定員数に到達次第,締め切らせていただきます。)
 
会場には託児所などの設備はございません。
また,駐車スペースはございませんので,公共交通機関の御利用をお願いいたします(自転車・車などでの来場は御遠慮下さい)。

※このページの内容は掲載時点での情報です。
 日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。

注目の宿

宿をさがす

ウェスティン都ホテル京都

ホテル岡崎・南禅寺周辺 エリア

美しい古都の町並みが広がる東山に佇むホ…

日昇別荘

旅館烏丸御池周辺 エリア

純和風木造で京都を満喫できるこだわりの…

注目のグルメスポット

グルメスポットをさがす

グリル大仲

祇園周辺 エリア

八坂神社の石段下のすぐ先。お茶屋だった…

京料理・旬彩 克

御所周辺 エリア

御所のそばでお手軽な値段で質の高い京料…

京都一の傳 本店

四条烏丸周辺 エリア

※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。

ボランティアスタッフ募集中
京都貴船 川床料理 べにや

ページのトップに戻る