
明月祭(芋名月)
ずいきや里芋、月見団子などを供えて名月を鑑賞することから別名「芋名月」とも呼ばれています。
- 日程
- 2018年9月24日(月)
- 時間
16:00頃~
- 場所
- 北野天満宮
- アクセス
市バス 北野天満宮下車
- 問い合わせ先
075-461-0005
- 公式Web
- http://www.kitanotenmangu.or.jp/
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

【KYOTOdesign】京都の花暦11月
京の霜月(11月)。 城南宮では曲水の宴が行われ、秋が深まると京都の各所が真っ赤に染まり、貴船ではもみじ灯篭が行われます。 しかし、秋の京都は紅葉だけではあ...

節分祭 2022
北野天満宮さんと千本釈迦堂さんの節分祭を撮影させていただきました ギリギリまで情報が定かでなく…(;'∀') 天神さんは1時から千本釈迦堂さんは全く情報がわからず...

天神さんの花手水 ヒマワリ
ヒマワリの花がいっぱい手水に生けられていて 夏を感じました そして父への感謝の気持ちも… 日頃 恥ずかしくて…(;'∀')伝えられない想いを込めて シャッターきり...
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。