
祇園祭2019前祭 鉾曳初め
縄がらみで建ち上がったばかりの山鉾をそれぞれの鉾町内の人々により囃子を奏しつつ、17日の巡行さながらに数度、鉾を曳きます。
12日は四条室町中心に
函谷鉾 曳き初め 7/12 14:00~(予定)
鶏鉾 曳き初め 7/12 14:30~(予定)
月鉾 曳き初め 7/12 15:00~(予定)
菊水鉾 曳き初め 7/12 15:00~(予定)
長刀鉾 曳き初め 7/12 15:30~16:30(予定)
13日は新町通の四条を南北に
放下鉾 曳き初め 7/13 15:00~(予定)
岩戸山 曳き初め 7/13 15:00~(予定)
船鉾 曳き初め 7/13 15:00~16:00(予定)
- 日程
- 2019年7月12日(金)~13日(土)
- 時間
- 場所
- 各鉾町
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

祇園祭 後祭 2019 花傘巡行 創始1150年 令和元年 モリモリ(ヽ(๑╹◡╹๑)ノ))♬
花傘巡行は女性やお子さんが主役です 撮影していると子供みこしの女の子達から 撮影のリクエストいただきました/■\_・) 1組撮ると私達も〜って乗りが良かったです ...

祇園祭2016 屏風祭り ~藤井絞さんを訪ねて~
山鉾巡行が「動く美術館」なら屏風祭は「静の美術館」とも言われています。 今回、藤井絞さんの屏風祭りを取材させていただきました。 藤井絞さんは新町通と蛸薬...

祇園祭 綾傘鉾 ~学生さんたちの宵々々山~
7/14、いよいよ宵山期間。綾傘鉾では、佛教大学の八木透教授が綾傘鉾保存会の理事を務められている縁で、毎年授業の一環で佛教大学の学生さんやOBさんが色々とお手伝...
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。