
文殊堂出船祭
昔、中国から文殊菩薩を招いたときの歓迎行事の継承といわれる伝統行事。
19時頃から海上では350本のたいまつに火がともり、燈籠が流れ、船舞台の上ではドラや太鼓にあわせて龍が乱舞します。クライマックスには夜空をスターマインなどの花火が彩ります。
智恩寺文殊堂の伝統行事。
- 日程
- 2011年7月24日(日)
- 時間
19:00~21:00
・文殊会(もんじゅえ) 19:00~
・オープニング 19:20~
・海上絵巻 19:55~- 場所
- 智恩寺
- アクセス
山陰本線「福知山駅」から北近畿タンゴ鉄道「天橋立駅」~徒歩5分
- 問い合わせ先
TEL 0772-22-8030(天橋立文珠繁栄会)
- 公式Web
- http://www.tango.or.jp/amanohashidate/modules/eguide/event.php?eid=14
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。