
節電の夏 暑さを快適に乗り切ろう!-日本の伝統から学ぶ工夫-
節電の夏だからこそ、日本古来からの工夫を3人の専門家から対話形式で勉強していきます。
1.町家のくらし方
2.麻で見直そう!日本人の暮らし
3.住環境改善フイルム住まいへの効果
参加費1000円(お茶、お菓子付)。
先着30名。
要事前予約。(8月5日迄)
お名前、年齢、同伴者人数合計、メールアドレス、電話番号、FAX番号、住所記入の上、
FAX075-212-1818
info@musubiraki.jp
むすびらき事務局まで申込ください。
- 日程
- 2011年8月7日(日)
- 時間
14時~(開場は13時半~)
- 料金
1000円
- 場所
- 京都市中京区錦小路堺町東入る 和のギャラリー「昌の蔵」
- アクセス
阪急京都線烏丸駅、地下鉄四条駅徒歩五分
- 問い合わせ先
FAX075-212-1818
info@musubiraki.jp
(むすびらき事務局)
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。