京都のイベント・行事

「温習会」 祇園甲部

温習会は、明治初期頃から開催されたとされる、毎年秋に催される祇園甲部歌舞会主催の京舞井上流の会です。
当初は、日頃の贔屓客がつめかけ、出演する芸舞妓の舞・地方囃子・地唄・三味線・浄瑠璃・琴・胡弓・明清楽などの各部門を公開し、各自の技能を批評・採点したそうです。
その成績は、お正月に行われる女紅場の始業式で発表され、成績優秀者には紅白の真綿を授与していたらしく、ただのおさらい会というよりは、女紅場の生徒(芸舞妓)の試験であったようです。

会場は祇園甲部歌舞練場を本拠地としていましたが、現在は耐震改修のため休館となり、舞台を移して開催しています。

日程
2019103日(木)8日(火)
時間

16:00~

料金

一等指定席 8,500円
二等指定席 5,000円

場所
京都府立文化芸術会館
アクセス

叡山電鉄「茶山駅」下車徒歩約10分

問い合わせ先

075-561-1115(祇園甲部歌舞会)

※このページの内容は掲載時点での情報です。
 日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。

注目の宿

宿をさがす

ウェスティン都ホテル京都

ホテル岡崎・南禅寺周辺 エリア

美しい古都の町並みが広がる東山に佇むホ…

日昇別荘

旅館烏丸御池周辺 エリア

純和風木造で京都を満喫できるこだわりの…

注目のグルメスポット

グルメスポットをさがす

京料理・旬彩 克

御所周辺 エリア

御所のそばでお手軽な値段で質の高い京料…

グリル大仲

祇園周辺 エリア

八坂神社の石段下のすぐ先。お茶屋だった…

京都一の傳 本店

四条烏丸周辺 エリア

※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。

ボランティアスタッフ募集中
京都貴船 川床料理 べにや

ページのトップに戻る