桂離宮の天橋立

桂離宮の池の中には、天橋立に見立てて作られた美しい橋が浮かんでいます。 月波楼の方から眺めると、三日月のような半円形の優美な形をした橋が、水面に映って、満月のような円形を形作っています。 その向こう側には、渡月橋に見立てた小さな石橋もその姿を映し、苔むした橋の草柳色がはっとするほど青い水面に映えて、秋の日の月夜のような冴え冴えとした輝きを放っています。 桂離宮は、月を深く愛した智仁親王によって、月を眺めるために造られた離宮で、桂という地名そのものも、月とのゆかりが深いと言われています。 冴え冴えとした碧の水面に浮かぶこの半円形の橋を見つめていると、ただ夜空に浮かぶ月だけでなく、月の出ない日中の時間も、池に映る水鏡を通して月の姿をしのぼうとしたのか、という気がしてきます…。 そこには、月の桂という言葉を通して、今ある桂の地を、月の上の世界に見立てるような、天空と水面、そして地上を反転させてしまうような、大胆な想像力の世界が広がっているように思います。 「一枝を折る身ともかな 月の中の桂の里の 住居なりせば」(智仁親王)
- 桂離宮
モデルリリース未取得
プロパティリリース未取得
※この作品は、無償利用の範囲内でのみご利用いただけます(有償での取り扱いはいたしておりません)。
ご希望の場合は下記申請フォームに必要事項をご入力の上ご申請ください。
写真素材ご使用申請フォーム
写真作品をダウンロード/ご使用いただくには会員登録および写真素材ごとのご使用申請が必要です。以下の申請フォームよりお申し込みください。審査の結果、ご使用いただける場合は、ダウンロード用URLをお知らせいたします。
※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。