MENU
京都写真ギャラリー
タグ「祇園祭2012」
菊水鉾の軒先飾り
菊水鉾の見送り
くじ改め④
くじ改め③ 菊水鉾編(ベテラン)
くじ改め② 菊水鉾編(ベテラン)
くじ改め① 菊水鉾編(ベテラン)
四条河原町での辻回し②
四条河原町での辻回し①
本格的な山鉾巡行開始
長刀鉾の稚児による注連縄切り②
長刀鉾の稚児による注連縄切り①
山鉾巡行開始
山鉾巡行開始
長刀鉾の稚児と禿が勢揃い
長刀鉾の稚児上げ③
長刀鉾の稚児上げ②
長刀鉾の稚児上げ①
長刀鉾の屋根方
長刀鉾の出発直前の様子
いよいよ巡行開始直前
月鉾の稚児人形
月鉾の見送り
月鉾 スタンバイOK
北観音山の胴掛け
北観音山
郭巨山(かっきょやま)
放下鉾の見送り
占出山
孟宗山
綾傘鉾
祇園さん3
祇園さん2
綾傘鉾
神輿洗い式に向かう、神輿
神輿洗い式を先導する、大きな松明
八坂神社楼門
菊水鉾のお囃子練習風景
八坂神社の神輿のミニチュア
宮本組の粽
祇園祭のグッズ店
神輿洗い式のための斎竹(いみたけ)
涼しげな 鴨川の川床
デパートの屏風飾り③
デパートの屏風飾り②
デパートも祇園祭ムード満点
四条通の人形店のショーウインドー
函谷鉾の鉾建ての様子
宵々々山
祇園祭 曳き初め
曳き初め 菊水鉾
鉾 「曳き初め」
祇園祭 鉾建て
鶏鉾の渡り廊下
鉾建て(月鉾)
山鉾の台座の敷石
祇園祭くじ取り式の様子
祇園祭くじ取り式
祇園祭くじ取り式 大船鉾
‹
1
2
3
4
›
※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。