

hiro
@hiro
2014年11月19日
比叡山の麓に佇む紅葉の名所 瑠璃光院
期間限定公開
11月18日、八瀬大原にある瑠璃光院を訪ねました。
瑠璃光院では、昨年の秋から文化財保護のため一般公開が休止されていましたが、
11月15日(土)~30日(日)まで期間限定で特別公開が行われています。
まだ全体は紅葉していませんでしたが、美しい景色を堪能することができました。

見どころ 書院から望む「瑠璃の庭」
ある一定の条件が重なると瑠璃の光を放つという「瑠璃の庭」。
その瑠璃の庭を書院の1階と2階から楽しむことができます。
写真は書院1階から。

書院2階から見た瑠璃の庭の紅葉。
紅葉と苔のコントラストが美しいですね。
水のせせらぎがいいアクセントになっています。

書院2階からの景色です。
こちらの紅葉も6分から7分ほどでしたが、
赤、橙、緑のグラデーションを楽しむことができました。
来週には真っ赤に紅葉していることでしょう。
磨きこまれた床に写る床紅葉も見どころのひとつです。

書院2階では360°のパノラマでの景色を楽しむことができます。
写真は北窓からの紅葉。

臥龍の庭
天に駆け上る龍を石と水で表現した庭です。
見る者に昇運の兆しをもたらすといわれています。
庭を見ながらお茶をいただくことができます。

拝観情報
・拝観期間
11/15(土)~11/30(日)
・拝観時間
10:00~16:00
・拝観料
¥2000
※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。