
2015年度 織田信長公法要において藤間信乃輔氏が舞を奉納
投稿日 2015/04/27
2015年度 織田信長公法要
本年度も6月2日に寺町の阿弥陀寺において信長公の法要が行われますが、今回はゲストに
日本舞踊の4大流派の一つである藤間流師範、藤間信乃輔氏が舞を奉納されます。
藤間氏はNHKの番組でも世界的なCGアーテイスト河口洋一郎氏や雅楽の東儀秀樹氏と
共演し、パリ、ロンドンなどの王立劇場でも山口小夜子氏と「アマテラス」で共演されま
した。
今回は藤間氏自身が以前から信長公と不思議な縁があるということで、舞の奉納が
実現しました。
その場所でその日に感じたままを舞にして奉納するというすばらしい藤間氏の踊りを
是非ご覧ください。

藤間信乃輔氏の厳粛な舞

関連するレポート記事

京の都は将軍塚から始まりました
将軍塚青龍殿は紅葉の穴場とされています やはり交通アクセスが不便だからです…が循環バスやピストンバスが 運行されていますので 是非 大舞台から京都市内を眺...

秀吉ゆかりの「鳴虎」のあるお寺
今回は報恩寺さんに参拝いたしました 有名な鳴虎や寺院内は撮影禁止なので庭園や 許可を得た画になります そして 鳴虎だけではない寺宝がたくさんあり 学生のボラ...

満足稲荷神社~京都三条
昨年の9月、平安神宮から三条大橋を目指して歩いている途中、「満足稲荷神社」を見つけました。 満足という言葉に惹きつけられ境内に入ってみました。 狭い境内には...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。