

Chiaki
@chatww1205
2015年08月10日
久多、菊香るの夏の風
紫苑の絨毯
三千院のある大原からさらに367号線を北上、途中峠から滋賀に入り葛川梅ノ木町から西へ。
再び左京区へ入り、久多キャンプ場の先にみえてくる茅葺き屋根の村落が宮の町。
ここでも休耕田を利用した北山友禅菊の栽培がすすんでおり、見頃を迎えています。
盛夏の青空と山の木々の緑に紫の絨毯が映える景色が見事。

野山を染める花飾り
キク科シオン属のチョウセンヨメナを一本に五つ以上の花をつけるよう
品種改良、京都の友禅と北山を合わせ、北山友禅菊と呼ばれるようになったとか。
菊の花の甘い香りに誘われ蜂たちは蜜集めに精を出していました。


癒しの清流
安曇川の支流、琵琶湖へ流れる久多川が東西に流れます。
清流のマイナスイオンが厳しい夏の暑さを癒してくれます。
鮎やアマゴも多く、釣りを楽しむ方も。


※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。