
京都の路地 ~祇園界隈~
投稿日 2016/03/16
路地
寺社仏閣だけでなく風情のある路地(ろおじ)や辻子(ずし)も京都の魅力のひとつです。
祇園といえば花見小路が有名ですが、一歩路地へ足を踏み入れてみると風情のある京町屋と美しい石畳。
※通りと通りをつなぐ細い道を辻子(図子)、行き止まりになっているのを路地と呼びます。
祇園
花見小路の賑やかさとは対照的な落ち着いた祇園の路地。
料亭や割烹などが立ち並んでいます。
中には老舗和菓子店のカフェやおしゃれな和バルなども。
京町屋ならではの格子や犬矢来の風景を見ることができます。

花見小路から一歩入ると…

連なる京町屋


美しい石畳と京町屋

お洒落な和バル
宮川町
祇園から宮川町へ。
祇園と同じく料亭やお茶屋さんなどが並んでいます。
祇園は黒い格子が多いのですが、宮川町は木目調の格子が特徴的。
迷路のような路地や抜け道もありました。

美しい木目調の格子

前日が雨だったので…

町屋といえば鍾馗さん


味のある桶

迷路のような抜け道

お稽古に行く舞妓さん
関連するレポート記事

史跡御土居の紅葉苑 ライトアップ公開
紅葉苑ライトアップ公開の初日は上七軒の舞妓さん達が 舞を奉納されます 久しぶりの舞妓さんの撮影に感動しました! 紅葉の色づきは五分でしたが 華やかな舞で 紅...

フィルム撮影
期限切れのフィルムで撮影してみたら 思わぬテクスチャーが生まれたのには驚いたΣ(・ω・ノ)ノ! 以前から京都はフィルム撮影がフィットすると…私感ですが('◇')ゞ ...

京の七夕2019 堀川エリアかがり火のみち ¸.☆¸.✿¸.•°*¸☆
今年も上七軒の舞妓さんが舞を披露されました(๑❛ᴗ❛๑) 舞の後には舞妓さんお二人とツーショット撮影が出来ます(有料300円) 夏の思い出に良いですね(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆*...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。