

きよみかずひろ
@iYHA8LtZN4
2017年01月07日
上賀茂神社の七草粥
上賀茂神社の白馬奏覧神事で七草粥
上賀茂神社の白馬奏覧神事。
年の始めに青馬(白馬)を見ると年中の邪気を払うという。
そこで振舞われていた七草粥。
すぐきも添えられてお供えされた白餅入り。
白馬奏覧神事は、
神前に七草粥が供えられ祝詞が奏上されると、
祝詞奏上や玉串奉奠が行われ、
水でふやかした大豆が神山号に与えられ、
国家安泰を祈願する。
年の始めに青馬(白馬)を見ると年中の邪気を払うという。
七草粥を食べて白い神馬を見て、
初詣より、
ほっこりしながら今年の無事を願う。

※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。