

kyokyo_27
@kyokyo_27
2017年05月30日
雲龍院
色紙窓
東山の泉涌寺内にある『雲龍院』です。
お庭を楽しむならココがオススメです。
部屋ごとにお庭を楽しむことが出来ます。
「蓮華の間」の障子に4つの窓が空いていて、
正面から見るのではなく部屋に置かれた座布団から見ると…
4つの窓からそれぞれ別の景色が楽しめます。
左から椿・灯篭・楓・松と色紙窓から見えます。
先人の遊び心ですね。

悟りの窓
こちらは『悟りの窓』と呼ばれています。
四角は四苦八苦と言われるように迷いを表し、真円はありのままの自然の姿、偏見のない姿を指し、悟りの境地を顕わしてるそうです。

最後になりますが、兎に角、お庭が素晴らしいです。
それぞれの空間があり、お抹茶を頂きながらゆっくりとした時を堪能出来ると思います。
あとお庭以外に素晴らしい生け花もあり、全てを楽しんで欲しいです。
場所は坂なので歩くと少し時間がかかりますが、一見の価値ありです。

※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。