
五山送り火 台風一過
投稿日 2019/08/17
平和を願う
台風10号が通過した後の送り火には安堵さえ覚えた…
嵐山の灯籠流しは台風の影響では灯籠は川に流せなかった
川は激流となっていたが渡月橋は無事だった
急遽、戻って大文字の撮影になり知人から
戦時中に白い大文字というかたちで送り火が行われたことを知りました
東日本大震災の犠牲者を追悼し白い紙や布を持って「大」を人文字で描いたこともあり
五山の送り火はご先祖の霊をお送りすることと平和の象徴でもあるように想えた
いつまでも炎に包まれる五山の送り火であって欲しいと願わずにはいられなかった。

激流

台風一過
関連するレポート記事

日食 2020/6/21
朝は快晴だったのに… 天体ショーが始まるころには 厚い雲が`(*>﹏<*)′ クッキリとした日食が撮影出来なかった(´;ω;`)ウゥゥ 次は10年後…どんな世界になってい...

【京都観光・旅行コース】京の旅~歩いて巡る秋の嵐山~
小倉山 峰のもみぢば 心あらば 今ひと たびの 行幸待たなむ,貞信公(藤原忠平)がこの美しい紅葉を息子の醍醐天皇にも見せてあげたいと願う句で、秋の嵐山がい...

五山送り火2022
メイン画像はポスターです(^^;) なかなか五山同時に撮影するのは難しいので 珍しくポスターがあったので撮影しました 次は火床を準備されている様子です 地元(衣...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。