
CONTACT つなぐ・むすぶ日本と世界のアート展
投稿日 2019/09/10
無題
加藤泉氏の作品を拝見したくて行ってみました(ヽ(๑╹◡╹๑)ノ))
現代の土偶的 頭を解放させてくれるような自由感が良かったです
見つめていると宇宙の彼方に引っ張られる感も…
アートを難しく考えるのは苦手です(^-^;)
自由に感じればイイ派です(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆**
もう直ぐ芸術の秋ですよね〜早く涼しくならないかなぁ〜
とも感じた晩夏のアートでした(p^-^q)

土偶的存在感

一体化
関連するレポート記事

京都の紅葉~東・南エリア~
圓光寺~真如堂~南禅寺~天授庵~大寧軒~建仁寺~清水寺~智積院~今熊野観音寺~来迎院の紅葉を写真と一緒にご紹介します。,知る人ぞ知る紅葉の名所で、紅葉時に...

ひとり歩き・京都東山花灯路2016
3連休の初日3月19日の夕刻、『京都東山花灯路2016』に行ってきました。 『京都・東山花灯路2016』は京都東山三条の神宮道『青蓮院』前から五条・『清水寺』茶わん坂ま...

花灯路 ありがとう
嵐山花灯路に続き東山も今回で最後の開催となりました…残念ですね(ಥ _ ಥ) 今回 話題になったのは『巨大なこけし 花子ちゃん』と 『巨大なクリスタルのような阿...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。