
京都・圓光寺
投稿日 2019/11/15
2019・京都の秋。
京都市左京区一乗寺にある圓光寺のご紹介です。
11/14に行きましたがまだまだ紅くなかったのが現状です。
でも本当に素晴らしい庭園でしたよ。

ここから始まる圓光寺。
静寂。
たまたま無人になり贅沢なひと時を過ごせました。
目の前に広がる杉苔園庭は圧巻です。
この景色が紅く染まったら…

額縁園庭。
苔の世界。
一面杉苔が広がる苔の世界。

上質な絨毯。
百日紅。
巨大な百日紅。
花が咲いた姿も見てみたいです。

最後に…
園庭にこんな可愛い子がいますよ。
ぜひ探してください。

ほっこり。
関連するレポート記事

建仁寺両足院 半夏生と茶室「臨池亭」
半夏生の花が咲くころ、周りの葉が白く変わっていきます。 白い大きな花が咲いているんだと思って近づいていくと、実は花は中心の白い尾の部分だけで、大きな葉が白...

泉涌寺から東福寺へ ~近道発掘の街歩き~
京阪「東福寺」駅下車。駅名のとおり「東福寺」へ向かう人ごみと別れて、あえて泉涌寺方面へ。 住宅街からこの門を通り、さらに坂道を上がって行きます。 暑い日差...

北野天満宮《特集・史跡御土居の「もみじ苑」》
北野天満宮の一の鳥居をくぐり数々のお牛さんを横目に真っ直ぐ進むと、楼門が見えてきます。楼門の上部に掛けられた額には、「文道大祖 風月本主」の文言が刻ま...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。