
再開の春
投稿日 2020/03/30
清水寺
約50年ぶりに新たな檜皮に葺き替えることができました
引き続きまして2020年5月頃より舞台板交換の工事に入りますが、
それまでは久しぶりに「清水の舞台」の全貌をご覧いただけます。とHPより
久しぶりの「清水の舞台」ということもあり日没時には
多くの参拝者で舞台はにぎわっていました
撮影日2020/3/29





関連するレポート記事

清水寺の青龍会
清水寺の青龍会は、3月14、15日、4月3日、9月14日~15日と行われています。 青龍の装束デザインを奉納したのは黒澤明監督作品の衣裳をデザインされたワダ エミさんです...

ひとり歩き・京都東山花灯路2016
3連休の初日3月19日の夕刻、『京都東山花灯路2016』に行ってきました。 『京都・東山花灯路2016』は京都東山三条の神宮道『青蓮院』前から五条・『清水寺』茶わん坂ま...

魁桜満開中
魁桜は平野神社発祥の桜で早咲きの品種であることから、 この桜が咲き出すと都のお花見が始まると言われていますとHPにある いよいよお花見のシーズンが到来しまし...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。