
再開の春
投稿日 2020/03/30
清水寺
約50年ぶりに新たな檜皮に葺き替えることができました
引き続きまして2020年5月頃より舞台板交換の工事に入りますが、
それまでは久しぶりに「清水の舞台」の全貌をご覧いただけます。とHPより
久しぶりの「清水の舞台」ということもあり日没時には
多くの参拝者で舞台はにぎわっていました
撮影日2020/3/29





関連するレポート記事

京都で待ってるから 冬の京都
「底冷え」の言葉通り、京都の冬はとても冷え込みます。 しかし、昔のように雪が積もることも少なくなりました。 京都で、雪を見たいなら、大原、鞍馬貴船、高雄く...

伏見、夏の夜の祈り
毎年8月の第2土曜日に催される伏見万灯流し。寺田屋浜から、お盆の先祖供養や家内安全など思い思いの祈りを込めて流される万灯が 夜の川面に色鮮やかに揺れ、幻想...

ライトアップ京都 桜
桜色に染まる京都は、あたたかさも増し1年の中でも特に華やかですばらしい。そして、年々観光客が増え続けている。それでも、昼間の大混雑に比べると、夜になると...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。