
再開の春
投稿日 2020/03/30
清水寺
約50年ぶりに新たな檜皮に葺き替えることができました
引き続きまして2020年5月頃より舞台板交換の工事に入りますが、
それまでは久しぶりに「清水の舞台」の全貌をご覧いただけます。とHPより
久しぶりの「清水の舞台」ということもあり日没時には
多くの参拝者で舞台はにぎわっていました
撮影日2020/3/29





関連するレポート記事

清水寺
778年(宝亀9),奈良子岛寺修行的賢心(后的延鎮),是梦的启示比现在的清水寺的地方音羽山至了。于是,贤心行睿居士,这样的音羽山山麓的瀑布旁边永年练行进行了白...

お家でお花見気分 | 京都の夜桜
KYOTOdesiginの写真ギャラリーに投稿された桜の写真をまとめました。 今回のテーマは夜桜です。 お花見など行楽にも行きづらい状況が続きますが、 少しでもお家でお花...

【京都の桜の名所】平野神社で桜を愛でる
平安時代から京都の桜の名所として名高く、「魁(さきがけ)桜」「寝覚桜」「平野妹背桜」「手弱女桜」「突葉根桜」など50種、約400本もの桜が敷地内に植えられており...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。