
ハイタカ降臨 ぶるーえんじぇる復活
投稿日 2021/02/04
スクープ!
植物園でカワセミを撮影していると妻が見たこともない鳥がいるというので
見てみると…私にはネコ(=^・^=)に見えたりハトに見えた
妻がそんなことないとカメラ仲間さんに見ていただくとやっぱり見たことがない
鳥だぁ!ということでカワセミそっちのけで私も夢中になって撮影しました
捕獲したハトだと思われる鳥を捕食しているとカラスがおこぼれをいただこうと
邪魔をするが速攻キックで追い払う姿は勇敢でした!
シャッター音がするとこちらを睨みつける鋭い瞳は美しくもありました
肉をむさぼるシーンは閲覧禁止レベルなので投稿は控えます^^;
まさかこんなシーンに植物園で遭遇するとは思いませんでした^^
カメラ仲間さんから見つけた妻はお手柄状態でした( ̄︶ ̄)↗
鳥の名前は後でカメラ仲間さんが調べて分かりました

カラスを追い払うハイタカ

獲物を足で押さえつけるハイタカ

シャッター音を睨むハイタカ
ぶるーえんじぇる 食欲旺盛
私も妻も友人達のアドバイスで某サイトを卒業しましたが
私が撮影したカワセミにぶるーえんじぇると名前を付けて復活させてほしいと
友人達から要望がありこちらで復活させていただきました(゜▽゜*)♪
いつもサイトも見てくれていて本当にありがたいことです!
色々 撮影やレポートのこともアドバイスを受けたり心強い応援隊がいます
だからここまで続けられたのではないかと思っています
そして 信頼の出来るキョウトデザインさんのサイトであることです
本当は私より妻の方が人気があります~面白いから( *︾▽︾)
次回のレポートは友人の中で面白いと評判だったレポートをお届けしたいです(*^▽^*)
もちろんレポート キャプション内容の最終チェックは私がして投稿しています

2匹も狩りがうまいね~ぶるーえんじぇる
目標に向かって
私達には写真で成し遂げたい目標があります
その1点に向かって周りの応援や支えで1歩1歩ですが…
目標に向かっています その目標に到達出来た日は
こちらのサイトでご報告が出来たら幸いです<(_ _)>
まだまだ先ですが…頑張ります!
あまり色々なことを語らずにいましたが有言実行へシフトです^^
夫婦で創っていることをアピール↓
HNもjokerangelに変更しました
blueを入れると長くなりますから^^;
2羽の画像は某所のカワセミです
京都市内でもカワセミは色々な所に生息しますが
撮影に向くポイントとそうでないポイントがあります
そして非公開にしないといけないところとです
番であるのは口ばしで判断いたします
下の口ばしが赤くなっているのがメスのカワセミです
これからの季節 こういう光景が撮影出来ると良いのですが^^

夫婦仲良く撮影だよ~ぶるーえんじぇる
関連するレポート記事

花詣
今年で第11回だそうです(⌒∇⌒) 葉ボンタンがこんなに美しいのかと思う力作 秀作 傑作 名作ばかりです!! 係りの方が丁寧に花の管理をしていらっしゃるので瑞...

学名:Cerasus 'Akihime' 彬姫
メイン画像は彬姫桜といいます 京都植物園さんの説明によるとあの有名な桜守「佐野藤右衛門氏により 作出された品種」とのことです! ,ソメイヨシノ×シナオウトウ...

青もみじ…そして
史跡御土居の青もみじ苑公開中 開期 4月9日(土)ー6月26日(日) 時間 9:00~16:00 4/17の日曜日の午前中は人も少なく…ほぼ独占なので のん...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。