
青龍会2021
投稿日 2021/03/14
早春の空に舞う青龍
今年の青龍会は コロナの影響で行道のへんこうがありましたが,
人が戻りつつある清水寺で 夜叉神様から 法水を受けることが出来ました。
青龍会行道日
3月14日,15日 4月3日 9月14日,15日 毎年五日間 14:00~15:30
今年は1時間程で 商店街の行道は中止でした
早春の青空に青龍が舞うと疫病を消し去るようでした。


夜叉神の法水


青龍の雄叫び

賑わいが戻りだした三年坂

桜も咲き始めた
関連するレポート記事

【京都観光・旅行コース】京の旅~歩いて巡る秋の清水~
艶やかな紅葉と名だたる寺院の競演が見どころの「洛東・東山」周辺エリア。 京都屈指の観光スポット・清水寺付近を中心に、古都風情豊かな坂道や、歴史ある神社仏閣...

清水寺の青龍会
清水寺の青龍会は、3月14、15日、4月3日、9月14日~15日と行われています。 青龍の装束デザインを奉納したのは黒澤明監督作品の衣裳をデザインされたワダ エミさんです...

ライトアップ京都 桜
桜色に染まる京都は、あたたかさも増し1年の中でも特に華やかですばらしい。そして、年々観光客が増え続けている。それでも、昼間の大混雑に比べると、夜になると...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。