
大原の里 初秋
投稿日 2021/09/07
稲穂
紫蘇の葉がキラキラと眩しくて残暑厳しいですが季節は進んでいることが
感じられる大原の里でした!!(^^)!
稲穂も頭を秋風に吹かれていましたよ~ ヨモギのお餅やつき立てのお餅も
いただきました~まさに食欲の秋の始まりでもあります(❁´◡`❁)
お目当てのシソジュースもあと残り2瓶をゲット出来て嬉しい撮影になりました!

コスモス

稲穂

ヨモギ餅

紫蘇
オマケ
帰り道に寄ったマールブランシュ本店さんで
やわらかないすアップルパイを購入しました
パッケージに目が行きました(¬_¬ )
とっても美味しかったです!

関連するレポート記事

嵯峨野…早朝の彼岸花
農作業をされている方や鷺が目立った嵯峨野の彼岸花でした 少し足を延ばして嵯峨野の田園風景を楽しんでみては如何でしょか(・・? 中心街からは想像も出来ないのん...

第二十一番 菩提山 穴太寺から始まる
穴太寺は慶雲二年(七〇五)の文武天皇の御世に大伴古磨によって創立されたと伝えられる丹波でも屈指の古刹で庭園は多宝塔もあり西国第二十一番 です お寺を一歩出る...

メインは…
また植物園ですが今回は私が撮影したカワセミもアップさせていただきますφ(゜▽゜*)♪ なかなかこの若は撮らせてくれません…(ノ*ФωФ)ノ 後ろ向きだったり 逆光だ...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。