
城南宮の初秋
投稿日 2021/09/11
秋も素敵
あの苔に咲くしだれ梅、落ちる椿で有名な城南宮ですが
秋もまた素晴らしい光景で楽しませてくれます(❁´◡`❁)
花の撮影が苦手な私ですが ご覧いただけたら幸いです
萩が見頃を迎えておりました
花々にアオスジアゲハや黄蝶などがたくさん飛んでいましたφ(゜▽゜*)♪が
なかなか撮らせてくれませんでした(* ̄3 ̄)╭
白色の萩が印象的でした!オミナエシの花とススキが綺麗に輝いていました!
キキョウの花の涼し気で残暑を癒してくれました
お茶席はコロナの影響でクローズされていてちょっと残念でした…。

茶室

赤松 黒松

ひっそりと咲いていた秋明菊

青空に咲く萩の花

ほのかな〇ボケ

涼やかに
関連するレポート記事

京都の庭園30選 〜大原方面~
天台宗五箇室門跡のひとつ。 境内の宸殿前に広がる苔の密生した杉木立の「有清園」に浮かぶように建つ往生極楽院には、国宝・阿弥陀三尊像が安置されています。 ...

京都の紅葉~ 大原界隈~
京都 大原界隈の紅葉の名所を散策します。,1186年(文治2)4月、後白河法皇が壇ノ浦で平家が滅びた後、洛北寂光院に隠棲された建礼門院を訪ねられたことは「平家物語」...

緋毛氈のあるお庭
京都の庭園は、一つひとつ歴史や趣があり、それぞれに見どころがある。四季折々の美しさに驚かされることもある。ここでは、緋毛氈のあるお庭のいくつかをみてみた...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。