
メインは…
投稿日 2021/10/12
カワセミです
また植物園ですが今回は私が撮影したカワセミもアップさせていただきますφ(゜▽゜*)♪
なかなかこの若は撮らせてくれません…(ノ*ФωФ)ノ
後ろ向きだったり 逆光だったりで~すみません
花は妻で…またまたミラーレンズです…(o′┏▽┓`o)

サモトラケのニケ
比べると
カモと比べてみても本当に小さな小鳥です…
しかし 狩りをする姿は野生そのもの
その美しさに魅了されるばかりです~( ̄▽ ̄)~

カモをバックに

小魚ゲット
ミラーレンズは…
リングボケだけじゃない 表現をします
この目玉おやじレンズლ(╹◡╹ლ)

クロスフィルターで輝き²

キラキラMAX
秋バラ
太陽が雲に隠れてしまったので
リングボケが出来なくなったので
正統派写実的に表現してみました⚆_⚆

清輝的バラ
秋バラ
元モナコ公国元首・故レーニエ3世大公の
即位50周年記念に捧げられたバラです(❁´◡`❁)
機会があればPrincesse de Monacoを撮影したいです。
京都にちなんだ名前のバラもあるのですが…
傷んでいたり咲いていなかったのでまたの機会にでも
撮影してみます(o′┏▽┓`o)

Jubile du Prince de Monaco

うらら
咲き出した
植物園のコスモスも咲き始めました!
コスモスの由来は、1492年にコロンブスがアメリカ大陸を発見した後スペイン人が
メキシコの高原に咲いているコスモスの花を発見して持ち帰りギリシャ語で
調和や美 秩序 宇宙を意味するKosmosと名付けたことが始まりとされているそうです
凄い花なんですね!

宇宙を意味するKosmos
ピンアマあま
要するにピンボケなんですが…
何だか気になる画捨てきれずです(;^ω^)

モナリザの手

読書の秋
オマケ
パントリー京都北山店
7月のオープン時はパーキング入るのに四苦八苦だったようですが
今はスムーズに入れると思いますが 時間帯にもよりますね
10台ぐらいしか駐車出来ないです
北山マダム御用達のスーパーですね!
食材などにこだわりがある高級志向のスーパーのようです…
植物園の帰りにいかがでしょうか~
珍しい品物があります⚆_⚆

関連するレポート記事

菊花展やガーデニングコンテスト
長い閉園を経て たくさんの催しとお花が 園内にいっぱいです! 今年の菊花展の人形は力が入っているように思いました! 菊花展は日程:10月20日(水曜)から11月15日...

花詣
今年で第11回だそうです(⌒∇⌒) 葉ボンタンがこんなに美しいのかと思う力作 秀作 傑作 名作ばかりです!! 係りの方が丁寧に花の管理をしていらっしゃるので瑞...

北山ハロウィン2019
植物園内をパレードしている様子を撮影しました〜 園内をパレードするのを知りませんでした〜 なので偶然の登場にビックリでした(^-^;) 年々仮装がバージョンアップ...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。