
史跡御土居の紅葉苑 ライトアップ公開
投稿日 2021/11/15
舞妓さん お久しぶりでした
紅葉苑ライトアップ公開の初日は上七軒の舞妓さん達が
舞を奉納されます
久しぶりの舞妓さんの撮影に感動しました!
紅葉の色づきは五分でしたが 華やかな舞で
紅葉に色を添えて下さいました(❁´◡`❁)
席の用意もあり立ち見になっても舞は十分鑑賞出来ると思います
初日だけなので来年は初日に訪れてみてはいかがでしょうか^_^
ライトアップ公開期間11月13日(土)~ 12月5日(日)
日没~午後8時(閉苑)午後19時40分(最終受付)









DANDELION PROJECT | 京都
このようなプロジェクトもありました
平和への願いを乗せたタンポポの綿毛アートが京都を巡り、そして世界へ
京都で最も古い神社のひとつである上賀茂神社を皮切りに、
仁和寺や北野天満宮などリレー形式で来年冬まで展示予定だそうです。

オマケ
取材を受けました~(〃ノωノ)
またぁ(* ̄0 ̄)恥ずかしいわ~と言いながらその様子を撮影したのは妻です( ^皿^)
公開の初日とか話題のスポットには取材クルーさんがいらっしゃいますね
以前は嵐山で日食を撮影した時に受けました
私事のオマケでは申し訳ないので…
入苑料大人1000円 /子ども500円(茶菓子付き)
お菓子は有職菓子御調進所 老松さんの大茶湯北野がいただけます
茶店では七軒だんごをお持ち帰りのみで販売されています
温かいお茶もいただけます。


温かいお茶をいただけます

舞妓さんに感動と応える
関連するレポート記事

今年も大きくまん丸
メイン画像は門を少し出たところから撮影致しました 樹齢50年ほどの紅しだれ桜は平安神宮にある紅しだれ桜の孫桜で 瓢箪・なまずが彫られた門…門にも注目ですが… ...

京都の紅葉~ 奥嵯峨満喫~
京都 奥嵯峨の紅葉の名所を散策します。,この大河内山荘は、名優・大河内傳次郎が古都の霊峰に魅せられて、生涯をかけてこつこつと築き上げたものです。傳次郎は、消...

京のマジックアワー
なかなか思うような空にはなってくれません(TоT) 染まるのか染まらないのか…(^-^;)染まらないとガッカリだね… しかし〜染まると映える〜夕映えるw マジックアワ...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。