

祇園白川ライトアップ&木屋町通桜ライトアップ
3年ぶりの祇園白川ライトアップ
ライトの灯りが例年より物凄く明るかったように思われました
古くなっていた竹垣も地元住民さん達が新調されました
地元の有志さんが辰巳大明神の桜をライトアップしたのが始まりです
年々お越しになる方が多くなり警備の都合でお休みになったりしましたが
平成31年に再開することが出来ましたがコロナの影響で3年ぶりの開催になりました
三脚の使用は禁止なので厳しい撮影になりましたが…
ご覧いただけたら幸いです<(_ _)>

コラボ
新橋通りと桜をレイヤーコラボしてみました(;'∀')
この通りは人があまりいませんでしたが
巽橋あたりは多かったです。

さすが祇園
巽橋で撮影していたら からげ姿の舞妓さんがいらっしゃいました(◎_◎;)
気が付いたのは妻ですが…(;^ω^)
舞妓さん好きの妻曰く オーラがあると申します
ライトアップの再開と舞妓さん登場に感謝です<(_ _)>


木屋町通りは熱気の渦
まん防も解除になり木屋町は熱気と活気にあふれていました
こんなに焼肉屋さんが多かったかなぁ…って思うほど
撮影時に焼き肉の香りが…φ(゜▽゜*)
それを我慢して…撮影いたしました(;'∀')
グループのお客さんに撮影を頼まれたり
路上ライブがやけにイイ感じだったり…
桜の開花に合わせて、下木屋町では高瀬川沿いにある
約200本の桜並木をライトアップいたします。
京都らしい灯に照らされた美しい桜を、
下木屋町の静かな風情とともにお楽しみください。とあります
確かに団栗橋あたりまで行くと静かでした。



七変化
同じ京都でも祇園あたりと西陣あたりでは
風情が違って面白い…
桜も紅葉も京都より素晴らしい所はたくさんあるが
これほどまでに人々を魅了するのはなぜなのか…
建物との共存とバランスが絶妙だというコラム読みましたが
それも一つのファクターであることは間違いないと思いました
そしてKYOTOdesignさんが
色んなコンテンツを提供されている中の
↓こちらをご覧ください
写真で見る京都の桜 総まとめ【2022版】https://youtu.be/BT5fZxW86TE
先に述べたことが納得いただけると思います!
投稿させていただくだけでも有難いのにyoutu.beにも
取り入れて下さり本当にありがとうございます<(_ _)>
ボランティアフォトグラファーさん達の力作が登場します(o^―^o)
私も拝見して撮影地を決めたり勉強させていただいております
一人だけの力では創り出せない京都の魅力とパワーを感じます!
ぜひ ご覧ください(^▽^)/
そして500pxにURLを貼り付けさせていただきました
世界の人達にも見ていただきたくて…
私は全然人気もありませんが(;'∀')
もっと早くに気が付けば良かったです
これからも動画配信されるみたいなので紹介させていただきます!
祇園のライトアップは4/3まで
木屋町は4月上旬となっていました(o^―^o)
撮影日は3/31 帰宅したら地震があってビックリでした~結構揺れましたね(;^ω^)

※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。