
京の空に国際宇宙ステーション(ISS)通過します!
投稿日 2022/05/15
京の夜空に~
メイン画像はISSが通過中です
JAXA(宇宙航空研究開発機構)によると5月14日(土)夜に
国際宇宙ステーション/きぼうが日本付近を通過します
遮る雲が無ければ全国的に国際宇宙ステーション(ISS)/
きぼうを見るチャンスです日が沈んで暗くなった空を見上げて
国際宇宙ステーションの姿を探してみてください。と…
撮るしかないです(^▽^)/
撮影場所を選択するのが難しくギリギリまで決まらず…(^^;)
決定したのが東華菜館さんとコラボさせて撮りたかったので
鴨川での撮影になりました(⌒∇⌒)
京旅の時にISSが通過するタイミングなら是非 京の夜空を
見上げて下さい!
何とも言えないロマンを感じます
悠久の歴史ロマンと未来のロマンの融合です
どこかの番組みたいですが…(^^;)

猫猫(=^・^=)
四条大橋にこんな風にネコちゃんが(◎_◎;)
皆さん 撮影されていたので撮らせていただきました
妻のぽっちりが飼い主さんを見つけて聞いてみると
いつもこうしているから慣れて落ちないと仰ってました
何度も通る事のある四条大橋ですが…初めてでした(=^・^=)

よるご飯
意外に早くラストオーダーになる夜ご飯 京都あるあるです(^^;)
撮影を終えて向かったのは…さらさ花遊小路さんです
こちらは遅くまで営業されていて何でもあるので助かります
フードにアルコールそれにスイーツ コーヒー…
お店の雰囲気も最高です~
鞍馬口にある さらさ西陣さんと兄弟だそうです(⌒∇⌒)

オーダーしたのは…
私が豚の丼
妻のぽっちりがフォー
スイーツは我慢致しました(^^;)


来てるのね~
ミキ昴生さんも言っています
京都に来たら さらさ花遊小路!!
お客さんは老若男女問わず的な感じで
アットホームでした
場所が分かりにくいというお客さんが多いそうです(^^;)
裏寺町通りにあり立て看板があります
花遊小路からも行けます
ご参考にHPです↓
https://www.cafe-sarasa.com/shop-info/%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%95%E8%8A%B1%E9%81%8A%E5%B0%8F%E8%B7%AF/

関連するレポート記事

出町柳周辺桜散策コース
半木の道から南に足を伸ばし、出町柳周辺の桜のスポットを歩いて巡ります。鴨川沿いに咲く桜から下鴨神社や京都府庁旧本館の桜など、それぞれに違った趣のある京都...

京都・嵐山花灯路-2021 with ISS(国際宇宙ステーション)
嵐山花灯路では嵯峨・嵐山地域を露地行灯の「灯り」といけばな作品の「花」により演出され渡月橋や名勝嵐山、竹林の小径などのライトアップによる幻想的な風景を堪...

【京都の桜の名所】京都府立植物園~半木の道
市内の北部に位置する京都府立植物園。春の園内には、4月上旬にソメイヨシノ、ヤマザクラ、中旬にシダレザクラ、下旬にはサトザクラが咲き誇り見ごろとなる。なかで...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。