
青空のもと
メイン画像は幕です(^^;)
次は午後3時頃の様子です
参拝の方は途切れることなくいらっしゃいました
平安期の頃季節の変わり目に貴族は禊祓いをして罪けがれを祓っておられました
毎年土用の丑の日に境内御手洗池に祀られている御手洗社において
「足つけ神事」が行われます老若男女が集まり御手洗池で膝までを
浸し無病息災を祈ります
詳しいことはこちらをご覧ください↓(o^―^o)
https://kyoto-design.jp/spot/2749

太鼓の奉納
修学院児童さん達の太鼓の奉納もありました
みなさん 一生懸命お稽古されたのがよくわかりました(o^―^o)
凄くお上手でビックリしました(*´꒳`*ノノ゙パチパチ

ぞくぞく
午後6時半ごろの様子です
ぞくぞくと参拝の方達が御手洗池に…
川に入り蝋燭の灯明を供えられていました

御神水
お池から上がったら御神水をいただき
内側から全身を清めます
暑い京の旅の途中に涼を感じつつ
無病息災を祈ってみませんか…
今年はもう終わりましたが…
夏越神事(矢取神事)は斎行されるようです
今のところですのでご確認してください(^^;)
無病息災健脚祈願
物凄いお札の数です(@_@)
足型の可愛いお札です
裏側にお名前などを書くようです

ほっこり(´▽`)ひんやり
蒼々として…さんです
夕方の御手洗祭まで鴨川でチェアリング&撮影して
お茶しました(o^―^o)
こんな所にあるんですか…って感じの場所ですが
夫のjoker.angel がジンジャエール
私はグレープフルーツタルトとティーソーダをいただきました
どれも美味しかったです(o゚v゚)ノ
ご参考に宜しければご覧ください↓
https://ja-jp.facebook.com/sousoutoshite/
店内は撮影禁止です
ドリンクなどのアップはOKです(o^―^o)
1組2名様までとドアに書いてありました



関連するレポート記事

狸谷山不動院 火渡り祭 2019
まず心臓破りの石段があります(^-^;)アクセスはあまりよくありません(^-^;) 出来れば車でのご参拝をお薦め致します 想像以上に炎が近くて驚きました〜そして立上る煙が...

綾傘鉾と下鴨神社
私事で恐縮ですが… フォトコンテストの受賞をご報告させていただきます こちらのサイトで綾傘鉾の棒振り囃子のことを教えていただき撮影致しました 作品が受賞す...

出町柳周辺桜散策コース
半木の道から南に足を伸ばし、出町柳周辺の桜のスポットを歩いて巡ります。鴨川沿いに咲く桜から下鴨神社や京都府庁旧本館の桜など、それぞれに違った趣のある京都...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。