
感謝とお疲れ様です
メイン画像は疫神社夏越祭の茅の輪です
次は…茅の輪をくぐる参拝の方達です
物凄い長蛇の列に私も妻のぽっちりもビックリしました(◎_◎;)
疫神社夏越祭には参拝したことがなかったので
まさかこんなに多くの人が茅の輪をくぐられるとは…
祇園祭の崇高さのようなものと全国の皆様に愛されていることを
改めて感じました
3年ぶりと鷹山の復活…1ヶ月におよぶ祇園祭もこれですべての神事が終わります
詳しいことはこちらをご覧ください↓
https://kyoto-design.jp/special/gionmatsuri/schedule

マスク新調
参拝の列が少なくなるまで境内を撮影しました
ウサギさんのマスクを取り換えていらっしゃいました(o^―^o)

待つこと…
撮影していると20分位で列が少なくなり
並んで茅の輪をくぐらさせていただきました<(_ _)>
こちらの茅の輪は真っすぐに進むだけです
茅の輪をグルグルとは回りません
少し待つと空いてきます(o^―^o)
蘇民将来命とは…
八坂神社さんのHPにあります↓
https://www.yasaka-jinja.or.jp/shrine_deity/ekijinja/
とても良いお話なのでご一読されてみてください(o^―^o)


出来る限り
祇園祭の斎行が無事に終了しホッと一息ついて
また…来年への1歩が始っているそうです
来年はどんな世界になってどんな祇園祭になるのだろう…
実は…神輿洗には時間が間に合わず(^^;)お狸さんへと…
色々変則を取り入れながらの祇園祭でした
関係者の皆様ならびに数十万人の観覧された皆様
お疲れ様でした<(_ _)>
来年こそは安泰の世界で祇園祭をと願うばかりです
始っています
京の七夕が始ってます!
詳しいことはこちらをご覧ください↓(⌒∇⌒)
https://kyonotanabata.kyoto.travel/
画像は平安神宮さんの七夕風鈴まつりです
空いていました 今がチャンスかもです!
1000個の風鈴が綺麗です~7月1日から8月31日までです
体調管理を十分にされて京の夏の旅を楽しんで下さい(o^―^o)
変更などがあるのでくれぐれもご確認されて下さい

関連するレポート記事

京都 | 岡崎界隈十石舟桜めぐりコース
岡崎界隈は桜の名所が固まったエリアです。素晴らしい京都の桜を一気にまとめて贅沢に堪能できます。 平安神宮、金戒光明寺(黒谷さん)、真如堂、南禅寺、岡崎疎水...

京の冬の旅
京の冬の旅 たくさんの寺院がありすべてを巡るのは…難しいです…が 寺院を3ヶ所巡ると特典がいただけるスタンプラリーがあります(^▽^)/ パンフレットをいただけ...

2022祇園祭後祭 山鉾巡行 還幸祭
メイン画像は辻回しを終えた鷹山です 次は辻回しへと向かってきた鷹山の囃子方さん達です はやり鷹山が中心になります 196年ぶりの復活…その歴史的瞬間… 午前8時...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。