
気になったので
メイン画像は岡崎神社さんの絵馬です
次は並びにならんだウサギさんのおみくじです
きっと新年はたくさんの参拝の方達で賑わうことでしょう
ということで一足お先に参拝と撮影に伺いました
岡崎神社さんの詳しいことはこちらをご覧ください↓
https://kyoto-design.jp/spot/2697

早くから気になったので
護王神社さんのウサギさんの大絵馬は
物凄く早くから挙げられていました
気になったので参拝と撮影をさせていただきました
護王神社さんの詳しいことはこちらをご覧ください↓
https://kyoto-design.jp/spot/2739

こちらも並びにならんで
茅の輪の季節は紫陽花の花手水でしたが
大絵馬を撮影させていただいた時は
イノシシさんがいっぱいのイノシシ手水になっていました。
皆様にとって良い卯年になりますように
京都で楽しい旅をお過ごし下さい。
関連するレポート記事

北野天満宮 花手水 フィナーレ
天神さんツイートより Rさんとの連動企画としての花手水は6月末までで終了いたしますが、 思った以上にたくさんの反響をいただきまきたので、 今後も何かできないか...

京都、丑年に行ってみたい寺社
今年の初詣は、日にちや時間を分散して、混雑を避けてお詣りください。 京都で、丑年にちなんだ寺社です。丑年の守り本尊は、虚空蔵菩薩様です。また、守護神は、大...

縁結びの狛うさぎ、〈京都・岡崎神社〉
狛犬ならぬ、狛うさぎが出迎えてくださる。 ここは、おみくじも、うさぎさん(^^) おみくじの、うさぎさんは持ち帰っても、境内に飾っても良いです。 耳の立つ白うさ...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。