

joker
@king.fisher.bb
2023年12月01日
史跡御土居のもみじ苑 ライトアップ 2023
バージョンアップ
今年の北野天満宮さんのもみじ苑ライトアップが
凄すぎたのでレポート致しました
メイン画像はご本殿を一望出来る展望所からです
竹灯籠が至る所に設置されていました
次はライトアップ初日に舞妓さんが奉納舞をされる舞台です。

竹のオブジェ
竹のオブジェも登場です
皆さん撮影されていました
人気のスポットでした。


Photo by ぽっちり
新調されていた
鶯橋も新調されていてピカピカでした
報道でもみじ苑公開の初日に市長さんが
賑わっていますが混雑していませんので
是非 こちらまでお越しになって下さいと
仰ってました
無人の鶯橋も少し待てば撮影出来ます。

紙屋川
紙屋川も血の川になっていました
今年はライティングの具合も良くて
紅葉のタイミングも良かったので
赤に染まっていました。

天も地
天も地も埋め尽くす紅葉です
ライトアップは12月3日まで
もみじ苑は12月10日までとなっていますが
ご確認下さい
まだ紅葉は楽しめます。


和菓子とお茶
今年も和菓子とお茶がいただけました
御土居の紅葉はお声掛けをして混雑がなければ
3脚の使用が出来ます
閉苑時間近くだと空いていてゆったりと撮影も出来ます
私と妻のぽっちりはギリギリまで撮影をさせていただいたので
和菓子は自宅で今年は凄かったけど混雑なくて良かったなぁと
話しながらいただきました ごちそうさまでした。

三光門
こちらにも竹灯籠がございました
楼門にもございました。

※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。