
ほうぞうじ
宝蔵寺
概要
弘法大師空海の創立と伝えられており、その後1269年に如輪上人により元西壬生郷に開基されました。1279年2月13日に如輪上人が遷化、1581玉阿律師が中興再興しました。玉阿律師は1590年12月12日に遷化、1591年に現在地に移転しました。
天正年間(1573~1591)豊臣秀吉の寺町整備により寺町の裏側に当たる裏寺町に移転しました。1864年の禁門の変・通称「蛤御門の変」により全焼し、現在の本堂は1932年に建立されたものです。
現在一般拝観は行われておりませんが、伊藤若冲親族のお墓参りと御朱印だけは、一般向けに常時受け付けています。
伊藤若冲ゆかりの寺
細密画をはじめ、変遷する特異な画風で人気の高い画家、伊藤若冲ゆかりのお寺でもあります。
若冲は宝蔵寺からほど近い錦市場の問屋で生まれ、市場の再興にも尽力したことで知られています。若冲が描いた「竹に雄鶏図」「髑髏図」を所蔵していて、生誕300年を記念して始めた「髑髏図」をモチーフとしたご朱印が人気を集めています。
また境内には伊藤若冲親族の墓地もあり、お参りすることも出来ます(若冲自身の墓はありません)。
他にも、日本映画の父と称される牧野省三、上方噺家の笑福亭圓歌も眠っています。
- 所在地
- 〒604-8041 京都府京都市中京区裏寺町通蛸薬師上ル裏寺町587番地
- TEL
- 075-221-2076
- FAX
- 075-888-5111
- 正式名
- 無量山 如輪院 宝蔵寺
- 宗派
- 浄土宗西山深草派
- 本尊
- 阿弥陀如来像
- 創建
- 1269年
- 開基
- 如輪上人
- 交通アクセス
阪急電車「河原町」下車、徒歩5分
京阪電車「四条駅」もしくは「三条駅」下車、徒歩7分
市バス「四条河原町」もしくは「河原町三条」下車、徒歩3分- 公式ウェブサイト
- http://www.houzou-ji.jp/
- 備考
参拝はご参拝をご希望の方は予め、電話(075-221-2076/宝蔵寺)もしくは公式サイトのメールフォームから、日時や参拝趣旨等を宝蔵寺さんにお知らせ下さい。
- 近郊の観光スポット
-
- 蛸薬師堂 [ 約110m ]
- 誠心院 [ 約120m ]
- 錦天満宮 [ 約130m ]
- 誓願寺 [ 約160m ]
- 錦市場 [ 約170m ]
- 四条河原町 [ 約260m ]
- 京都高島屋 7階グランドホール [ 約260m ]
- 八坂神社御旅所 [ 約270m ]
- 矢田地蔵尊 [ 約330m ]
- 先斗町 [ 約350m ]
- Fresh Fruits Fukuiya [ 約350m ]
- 鴨川 [ 約370m ]
- 岡本鏡店 [ 約370m ]
- 四条大橋 [ 約380m ]
- 京都大神宮 [ 約390m ]
- 四条通り [ 約400m ]
- 南座 [ 約460m ]
- 四条寺町下ル [ 約480m ]
- 祇園白川 [ 約490m ]
- 本能寺 [ 約500m ]
- ぎゃらりぃ思文閣 [ 約520m ]
- 仲源寺 [ 約530m ]
- 辰巳大明神 [ 約550m ]
- 正伝永源院 [ 約620m ]
- 京都文化博物館 [ 約630m ]
- 白山神社 [ 約680m ]
- 廣誠院 [ 約690m ]
- 何必館・京都現代美術館 [ 約690m ]
- 御所八幡宮 [ 約710m ]
- 梨花和服 祇園店 [ 約720m ]
- 京都万華鏡ミュージアム [ 約720m ]
- 中京郵便局 [ 約720m ]
- 高瀬川 [ 約730m ]
- 六角堂 [ 約750m ]
- ゑびす神社 [ 約750m ]
- 建仁寺 [ 約750m ]
- 佛光寺 [ 約760m ]
- 宮川町 [ 約770m ]
- 祇園祭ぎゃらりぃ [ 約800m ]
- 漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム) [ 約810m ]
- 四条烏丸 [ 約820m ]
- 摩利支尊天堂 [ 約830m ]
- 祇園甲部歌舞練場 [ 約850m ]
- 新風館 [ 約860m ]
- 西来院 [ 約860m ]
- ギオンコーナー [ 約860m ]
- 両足院 [ 約870m ]
- 京都芸術センター [ 約880m ]
- 千總ギャラリー [ 約890m ]
- 京都伝統工芸館 [ 約890m ]
- 京都dddギャラリー [ 約890m ]
- 頂妙寺 [ 約900m ]
- 白川 [ 約910m ]
- 菊水の井跡 [ 約920m ]
- 染・清流館 [ 約920m ]
- 八坂神社大国主社 [ 約940m ]
- 八坂神社北向蛭子社 [ 約940m ]
- 大政所御旅所 [ 約940m ]
- 四条室町 [ 約950m ]
- 田中長奈良漬店 [ 約950m ]
- 大福寺 [ 約960m ]
- 安井金比羅宮 [ 約960m ]
- 八坂神社 [ 約990m ]
※ [ ] 内は、宝蔵寺からの直線距離
- 近郊の宿
-
- 日昇別荘 [ 約440m ]
- カオサン京都ゲストハウス [ 約440m ]
- ART MON ZEN KYOTO [ 約570m ]
- ホテルサンルート京都 [ 約840m ]
- 三井ガーデンホテル京都三条 [ 約890m ]
- からすま京都ホテル [ 約910m ]
- ダイワロイネットホテル京都四条烏丸 [ 約940m ]
- ハートンホテル京都 [ 約940m ]
- ヴィアイン京都四条室町 [ 約940m ]
※ [ ] 内は、宝蔵寺からの直線距離
- 近郊の食事処
-
- 錦・高倉屋 [ 約180m ]
- 黒豆茶庵北尾 京の台所錦店 [ 約300m ]
- 永正亭 [ 約320m ]
- 喫茶 ぎやまん [ 約340m ]
- ボレロ (BOLERO) [ 約360m ]
- 京都一の傳 本店 [ 約380m ]
- 京の魚屋 だし茶漬け「錦 おぶや」 [ 約390m ]
- お食事処 山乃家 [ 約430m ]
- 仙太郎 本店 [ 約450m ]
- 京懐石イタリアン three* [ 約460m ]
- RECIPE all day cafe(レシピ オールデイカフェ) [ 約470m ]
- 漬×麹 Haccomachi [ 約490m ]
- グリル大仲 [ 約740m ]
- 一保堂 [ 約950m ]
※ [ ] 内は、宝蔵寺からの直線距離
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。