
あやこてんまんぐう
文子天満宮
学問の神様、菅原道真を祀る 文子天満宮
文子天満宮の御祭神、菅原道真公は、太宰府への左遷の後、失意のうちに亡くなられました。その後天候不順や政治の混乱が続き、人々はそれらの災いを道真公の怨霊が原因だと恐れました。
菅原道真公の乳母(うば)をつとめていた多治比文子(たじひのあやこ)は、自分の家の庭に小さな祠(ほこら)をもうけ、道真公を拝んでおりました。そんなおり、天慶5年(942)道真公は多治比文子に北野の右近の馬場(現在の北野天満宮の地)にまつってもらいたいと託宣(お告げ)され、天暦元年(947)に北野天満宮が鎮座されました。
このように北野天満宮が創建されるきっかけをつくったのが、多治比文子だったのです。
当社が「北野天満宮の前身神社」と称する由縁であり、文子天満宮は菅原道真公を「天神」としてわが国で最初におまつりをした神社であることから、「天神信仰発祥の神社」と位置づけられます。
文子天満宮公式サイトより引用
全国文子会
文子天満宮という名称から、お名前が、あやこさん、文子(ふみこ)さん、あやかさん、あやさん、あやのさん等、お名前に「あや」という文字が入っておられる方々からは守り神として崇敬されています。
- 所在地
- 〒600-8184 京都市下京区間之町通花屋町下る天神町400
- TEL
- 075-361-0996
- 正式名
- 文子天満宮
- 御祭神
- 菅原道真
- 例祭
- 4月第3日曜
- ご利益
学業成就・合格祈願
- 料金
無料
- 時間
7:00~18:00(正月、お祭りの日は異なります。)
- 駐車場
なし
- 交通アクセス
JR京都駅から北へ徒歩約10分
- 公式ウェブサイト
- http://ayakotenmangu.or.jp/
- 近郊の観光スポット
-
- 渉成園 [ 約210m ]
- 長講堂 [ 約260m ]
- 市比賣神社 [ 約320m ]
- 東本願寺 [ 約350m ]
- 京都タワー [ 約610m ]
- 田中直染料店 [ 約700m ]
- 新玉津島神社 [ 約710m ]
- 文具店TAG 本店 [ 約750m ]
- 平等寺 [ 約760m ]
- 龍谷ミュージアム [ 約770m ]
- 保昌山 [ 約780m ]
- 美術館「えき」KYOTO [ 約860m ]
- 京都駅 [ 約880m ]
- 西本願寺 [ 約910m ]
- アスティ京都 [ 約920m ]
- 佛光寺 [ 約920m ]
- 大政所御旅所 [ 約940m ]
- 方広寺 [ 約950m ]
- 岩戸山 [ 約990m ]
※ [ ] 内は、文子天満宮からの直線距離
- 近郊の宿
-
- 京都タワーホテル [ 約610m ]
- ホテル法華クラブ京都 [ 約640m ]
- 松本旅館 [ 約660m ]
- 京都タワーホテルアネックス [ 約680m ]
- 京都新阪急ホテル [ 約690m ]
- 京都第二タワーホテル [ 約700m ]
- 京都センチュリーホテル [ 約730m ]
- ホテルグランヴィア京都 [ 約780m ]
- ホテルサンルート京都 [ 約850m ]
- 京湯元 ハトヤ瑞鳳閣 [ 約870m ]
- ダイワロイネットホテル京都四条烏丸 [ 約910m ]
- アパホテル京都駅前 [ 約930m ]
※ [ ] 内は、文子天満宮からの直線距離
- 近郊の食事処
-
- 旬彩酒房 酔心 京都駅前店 [ 約570m ]
- 炭火焼 酒房すいしん 京都駅前店 [ 約570m ]
- 美味酒肴 京すいしん [ 約570m ]
- いろはかるた京都駅前店 [ 約630m ]
- PRONTO 京都駅前店 [ 約840m ]
※ [ ] 内は、文子天満宮からの直線距離
関連するレポート記事

京都で待ってるから おみくじさんたち
京都には、たくさんの神社やお寺さんがあります。初詣の時だけでなく、拝観したときには、おみくじを引くことも。ほとんどは、引いた御籤棒に書かれた番号の紙籤を...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。